![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78121210/rectangle_large_type_2_92ed98c817b6da130b469c6425310512.jpeg?width=1200)
ライスワークとライフワークと
ライフワークは探していません。ふと気づいたら「これがライフワークだったか」と思う程度で良いかと思っています。
今の仕事は、経歴からいえば一番能力を発揮できそうな人事ですが、人事の中でいえば特にやりたい分野ではないことをしています。ですから、生きるためと割り切っている部分もあります。
かつて男尊女卑の親会社から出向してきた上司が「諦めと割り切りが肝腎だ」と言っていました。上司は良いですよ、男尊女卑の会社の「男」ですから。早々に諦めて、異動希望を出しましたっけ……。
🍚
ブラック企業からそろそろ足を洗おうかという後輩が仕事を探していた時、かつての同僚が人を探しているというので一緒に会いました。
後輩が働くモチベーションは生活のためと言うのに対して、元同僚は
「生活のためだなんて私にはわからない。もっと高い目標を持たなくちゃ」
と言っていましたが、別に生活のためでもいいのにと思いました。
後輩には小さな子供と、出来れば働きたくないという夫がいます。
一方の元同僚はずっと実家暮らし。この違いだけでも、働くということの基本的な部分が違うと思うのです。
ブラック企業で出会った別の人は「もう、パンのために働くことにしたの」と割り切っていました。”パンのため、パンのため”と呪文を唱えると言っていましたが、そこまで言えると強いですね。
その人は、イケてない部署を見限って、社内公募で自分が輝けそうな職場へ異動したそうです。
そういえば、『プラダを着た悪魔』で第一アシスタントのエミリーが
"I love my job, I love my job…"
と呪文のようにブツブツ言っていましたね。憧れの仕事に就いてもあの厳しい鬼編集長の下では、呪文も必要でしょう。
この映画でエミリー役のエミリー・ブラントが大好きになりました。
『ガール・オン・ザ・トレイン』や『メリー・ポピンズ リターンズ』もエミリー目当てに観に行ったようなものです。
ライフワーク?ライスワーク?キャリアコンサルタントに相談してみます?
#ライフワーク #ライスワーク #パンのため #仕事 #働く #私の仕事 #キャリアコンサルタント #産業カウンセラー #映画 #プラダを着た悪魔 #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)