見出し画像

弊社の就業規則のグレーな部分。
「当年に付与された有給休暇は当年に使い切るべし」
グレーといいますか、法律で争ったらアウトです。有給休暇の権利は2年間ありますからね。

ただ、少ない人でも年間20日が1/1に付与されること、多い人では25日になることから、繰り越したとしても翌年またドドンと付与されるので、結局使い切れないのです。

語学に長けている旅好きが多いので、コ〇ナ前はまとめて休みを取ってどこかへ行けば問題なく使い切れていたのですが、問題はここ2年でしょう。そんなにまとめて休みを取ってもねぇ……という声がちらほら。

すると、勿体ないので休暇は使うけれど、1日休むと翌日が大変だから、中途半端に出勤してきて、少し仕事して帰る……という人が出てきます。
「人事としては、休暇は連続した24時間与えないといけないので……」
と、渋い顔でもっともらしいことを言いつつ、見なかったことに。

私も残りの有給休暇を消化するべく、今月の水曜日はほとんど休暇です。
なぜ水曜かといえば、私が指揮命令者となっている派遣社員が水曜日公休だからなのですが、一番合う理学療法士さんが水曜日しか来ないので、これも何かの巡り合わせ!

その上、「月・火・休み・木・金・休み・休み」というサイクルが出来上がって、身体がとても楽です。あぁ、憧れの週休3日!

「怖いのは来月。ちゃんと週5日働けるかしら?」
と心配していたら、肝のすわった同僚が
「大丈夫でしょ。1月はどうせ中旬までみんなぼんやりしてるから」
そうですか!?そんな会社でしたっけ!?

むしろ、欧米の浮かれたクリスマスが終わると、日本の年始の休日の間に既に仕事がスタートしている気がするのですが……そして、日本が軌道に乗ると今度は中華圏が旧正月で浮かれてくるのが例年の年末年始だと思いますが、これもグローバル企業の醍醐味ということにしておきましょう。

#私の仕事 #人事 #有給休暇 #有休 #外資あるある #産業カウンセラー #キャリアコンサルタント #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて

いいなと思ったら応援しよう!

はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎
カウンセリングルームを開く資金にします! スキ、コメント、シェアも大歓迎!

この記事が参加している募集