見出し画像

愛に出逢う「七宝焼」

こんにちは。
七宝焼窯元・太田七宝六代目satsuki*です。


情報解禁されたのでこのnoteもついに公開…!

実はこのnote書き始めた今、2022年春です。
今日、あるジャニーズのタレントさんにお会いしました…

その名も河合郁人さん!!!


朝仕事へ行ったら、え?なんの撮影?え?河合さん???ふみきゅん来るの???って大混乱。
平静を装ってとりあえず仕事し始めるも、あとで撮影入るって言われたから心ここに在らず…


カメラを前にしたら緊張して何喋ったかはあまり覚えておりませんが、カメラが回ってないところでも気さくに話しかけてくださるし、撮影入る河合さんと入れ違いになった時も会釈してくださるし、スタッフさんにも「人当たりのいい方ですよ」と事前に言われるのも超納得な、ジャニーズなのに腰が低くて、とても優しくて、お会いした感じはとっても真面目な方でした。
バラエティのイメージが強くて正直意外でしたが(笑)
個人的には好感度爆上がりでした。

「愛に出逢う」キャンペーン

愛知県観光文化大使に就任した、河合郁人さん。
今回、河合さんには実際に
愛知県の観光スポットを訪れてもらい、
その魅力を大いに体感していただきました。
「河合郁人、愛に出逢う」  
スペシャルサイトより


7月18日から始まったこのキャンペーン。
TwitterやInstagramで「 #愛に出逢う 」をつけて愛知県の魅力を発信しよう!という愛知県民としてはとても嬉しい企画。

私も少し参加しましたが、河合さんやA.B.C-Zのファンの方がすごく真面目に、一生懸命にこのミッションに取り組んでいらっしゃって愛知県民としてとても嬉しかったです。
河合さんの真面目なお人柄からか、ファンの方も真面目な方が多いのかなという印象を受けました。

「#愛に出逢う」が投稿された数に応じて、三本の動画が順に公開されました。
1本目が豊橋カレーうどん、2本目が岡崎城、そして最後、3本目が七宝焼アートヴィレッジ。

前編

後編

ちなみに後編の途中に出ている植線実演の人、私です。お話した所は全カットでしたが(泣)
師匠とふたり、一生懸命仕事してる姿が映っておりますので、よかったらご覧下さい。

七宝焼を知ってほしい…!

今回の企画を通して、やっぱりまだまだ七宝焼の知名度は低いんだなーと実感しました。

公開された七宝焼のポスター


動画公開前にそれぞれの観光地で撮影したポスターが公開されたのですが、七宝焼の施釉のポスターを見たファンの方は「絵付けしてる」と思った方がほとんど…
まだまだ頑張らねば…!と思いました。

余談ですが、このポスター撮影時、私は隣の部屋で待機していたのですが、黒幕で四方を囲って真っ暗な中フラッシュだけが光っていて、これで何が映るんだろうと思っていたらこのお写真…!
こんなに綺麗に映るとは驚きました。プロの撮影ってすごい…

七宝焼(尾張七宝)とは

せっかくなので今回、河合さんに紹介していただいた七宝焼をもっともっとたくさんの方に知ってもらいたい…!

愛知県尾張地方の伝統工芸品である尾張七宝。
焼きものではあるけれど、その素材は土ではなく金属とガラス釉薬。
私は伝統工芸の中でも群を抜いて色鮮やかな作品ができるところが七宝焼の魅力だと思っています。

河合さんのグループA.B.C-Zのカラーも
再現できる!


河合さんのポスターは「施釉」と呼ばれる、色付けのシーン。七宝焼では「色を塗る」ではなく「色を差す」と言います。これは七宝焼の絵の具がガラスの砂のような形状で「塗る」ことができないためです。

七宝焼自体は紀元前から存在し、シルクロードを通してアジアへ、そして日本へ伝わりました。日本へ伝わった七宝焼の製法を研究し、生産を始めたのが、七宝焼アートヴィレッジがある七宝町。かつては100件以上の窯元が存在した七宝焼の産地です。

七宝焼には大きくわけて「無線七宝」と「有線七宝」があり、尾張七宝は主にこの「有線七宝」技法を指します。

有線七宝のスマホリング


近年は後継者不足に悩まされ、この有線七宝技法を受け継ぐ職人も窯元も年々減っています。
後継者のいない窯元も多く、まさに風前の灯火

今回のキャンペーンを通して、1人でも多くの方が七宝焼を知り、興味を持っていただけたら嬉しいです。

ちなみに、太田七宝では体験教室も開催しております!(事前予約制)
10月の体験が可愛くてオススメです。

七宝焼体験教室
10月の七宝焼体験


動画の中で河合さんが作っていたねこのブローチ。こちらも七宝焼アートヴィレッジ、太田七宝本店にて体験できます。

Instagramにて、このブローチの作り方を紹介しますので、是非挑戦してみてください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?