![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95734189/rectangle_large_type_2_cf1912e8d78aab8f98241967ce75f645.png?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
【跳】week1 言葉
今年の目標を実行するぞーな初回。
![](https://assets.st-note.com/img/1673793852857-nyYVWwWnjA.png?width=1200)
1.どんなことやろうかなー?
楽しくやる、すぐにできるってのは習慣化コツってことで、とりあえず読書しよう。
表現を楽しみたい派なので、この本を購入!わくわく!
2.読んでる側からアウトプット
①「いやされます」を別の言い方にしてください。
心の芯から温まります
王道
木漏れ日と小鳥のさえずりのハーモニーです
JoJoに出てきそう。
春の訪れです
分からん!
ベースは温度と自然によってしまうなー。
本では、
細胞がとろけていきそうです
なるほど、、、露天風呂での発言ではあるので、その場に合わせた表現ってのがポイントなのですね。"場をイメージする"。
② 言い回しで人にあててもらうゲーム
夕焼けをみると、ふと思い出すあの場所
……………
………
……
…
「郷里/故郷」を表現してみた。
おもろい。これは続く!!
いいなと思ったら応援しよう!
![はむはむはぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99564120/profile_0c6ec1ce97dce294dc068ec8b766f2f1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)