見出し画像

#78 これだけで幸せになれるかも?「親切」

怒ったり落ちこむこと、よくありますか?


最近はコロナの影響で、

「つらい」
「ストレス溜まる」


と感じることも、多いですよね。


SNSやニュースでも、
人の批判とか悪口が多くなってきてます。


そんな今だからこそ、
幸せへの近道になるのが
「親切」です。


「親切」で幸福感が高まる

画像1

親切なことをして気分が良くなった経験は、
きっと誰しもありますよね。


実はこれは、科学的にも証明されています。


カリフォルニア大学の研究で、
参加者に週に5回、
親切なことをやってもらいました。


内容は、

・お礼状を書く
・宿題を手伝う
・献血をする

などさまざま。


それを6週間続けたところ、
参加者の幸福感が大きく高まったそうです。


なぜ幸福感が高まるのかというと、
親切なことをすることで、

・幸せホルモン「セロトニン」
・絆のホルモン「オキシトシン」
・脳内麻薬「エンドルフィン」

などが分泌されるから。


人類は大昔から、
コミュニティを作って生き残ってきました。


そのため、
「親切」で幸せを感じるように
脳が発達した
のだと考えられています。


社会不安障害がやわらぐ

画像2

親切なことをすると、
社会不安障害がやわらぐことも分かっています。


「社会不安障害」は、
人前でものすごく緊張してしまったり、
コミュニケーションの場で
うまく会話ができなくなること。


「あがり症」などが当てはまります。


人間関係の悩みで、
「コミュニケーションがうまくできない」
と悩んでる方も、きっと多いでしょう。


ブリティッシュ・コロンビア大学の調査で、
重度の社会不安障害を持つ人たちを
3つのグループに分けて、
幸福感の変わり方を調べました。


グループはそれぞれ、

① 親切なことをする

②「行動実験」に参加する
(マイナスな考えが本当に現実で起こるのかを
 確かめる、認知行動療法)

③ 何もしない

すると、
①の親切なことをしたグループだけ、
幸福感が大幅に高まりました。

それだけでなく、
人間関係が改善したり、
人前に出られるようにもなった
そう。


人間関係の悩みも、
ちょっとした親切を心がけるだけで、
解決できるかもしれないのです。


自尊心が高まる

画像3

また、親切にした回数を数えるだけで、
自尊心も高まります。

『ジャーナル・オブ・ハピネス・スタディーズ』
で発表された論文によると、
親切にした回数と内容を記録すると、
自尊心と幸福感が大幅に高まる
ことが
分かったそう。


これは、回数を数えることで、
「自分は思ったよりも親切かも」
と感じるからです。


確かに、
「自分はなんの役にも立たない」と思ってても、
無意識に小さな親切をしてること、
きっとあるでしょう。


例えば、

・人の話を聞く
・後輩や友達をほめる
・店員に「ありがとう」と言う
・席を譲る
・お菓子を友達や同僚に分ける
・ペットが好きそうなおもちゃを買う
・誰かが落としたものを拾う

などなど。


「それって親切?」
と思うかもしれません。


でも、ほめてもらったりお礼を言われたら、
嬉しいですよね。


大きなことや、目立つことでなくても、
「小さな親切」を積み重ねることが、
あなた自身も幸せにしてくれるのです。


まとめ

「親切」は、他人だけでなく私たち自身にも、

✅ 幸福感が高まる
✅ 社会不安障害がやわらぐ
✅ 自尊心が高まる

などのいい効果があります。


ほんの小さなことでいいので、
今日した親切を、思い返してみてください。


あなたの親切で、
してもらった人もあなた自身も、
幸せになれます。


**********************

この記事は、こちらの本を参考にしました↓


いいなと思ったら応援しよう!

はまー@メンタル・生活改善サポーター
このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!

この記事が参加している募集