見出し画像

#77 ストレスの原因はこれかも?「自動思考」

あなたは、ボーッとしてるときに、
どんなことを考えますか?


「いい天気だなぁ」
「今日も疲れた」


など、いろんな思考が頭に浮かびますよね。
このとき、


「いい天気なのに、自分は何もできてない…」

「今日も疲れた。
 なんでこんな体力ないんだろう…」


という感じで、
ネガティブに考えてしまう場合は要注意。


その「自動思考」が、気づかないうちに
大きなストレスになってるかもしれません。


「自動思考」とは?

画像2

「自動思考」は、
無意識に頭に浮かんでくる、
イメージや思考
のこと。


「いい天気だなぁ」
「あれ、あの人見たことある」


というような、
自動的にわき出てくる考えのことです。


自動思考がポジティブだったり、
特に悪いイメージでなければ、
もちろん何の問題もありません。


ただ、これが
マイナスなことばかり思い浮かぶと、
メンタルは大きなダメージを受けます。


例えば、

「こんないい天気なのに、
 自分はムダな時間を過ごしてる…」
「今日も仕事で怒られるんだろうな。
 自分は本当にダメだ…」

といった感じです。


自動思考の恐ろしいところは、
「無意識に考えてること」なので、
気づかないうちにストレスになってしまうこと。


考えてることがどんなにネガティブなことでも、
数分後には忘れてたり、
「自分はネガティブだから」
と流してしまいがちです。


でも、
マイナスな自動思考で受けたダメージは、
気づかないうちに心の奥底に溜まっていきます。


そして、
ネガティブ思考から抜け出せなくなったり、
慢性的にストレスを
感じるようになってしまう
のです。


自動思考をチェックしよう

画像3

マイナスな自動思考をやめるには、
どうすればいいのでしょうか?


1番大切なのは、

✅「自分の自動思考」をチェックすること

です。


そのために効果的なのが、
「シンプル・ソート・レコード」という方法。


やり方は簡単です。


なにかストレスを感じたら、
次の3つを、紙やスマホにメモしてください。

①状況
(ストレスを感じた人、場所、時間など)

②感情
(どんな感情を抱いたか、パーセントで採点)

③思考やイメージ
(どんなことを考えたか、
 どんなイメージが浮かんだか)


例えば、こんな感じで書いていきます。

画像1


これを、寝る前などに1日1回
やってみてください。


14日間ほど続けると、
自分の自動思考が分かるようになります。


すると、

「コミュニケーションで傷つくと、
『自分のせい』って過剰に思ってるな」
「子どもの行動を、自分のせいにしがちだな」


など、ストレスの原因がハッキリしてきます。


これに気づくだけでも、
マイナスな自動思考はかなり解消されます。


解消には少し時間がかかる

画像4

自動思考は、
いわゆる「思考のクセ」で、
数日やそこらではなかなか解消できません。


そのため、
「シンプル・ソート・レコード」も、
2週間くらい続けないと効果が出にくいです。


でも、
クセを修正できたときの効果は、
その分とても大きくなります。


「シンプル・ソート・レコード」をやるときは、紙に書くのでもスマホのメモでも、
やりやすい方法で大丈夫です。


大事なのは、続けること。


「すぐ、ネガティブなことを考えてしまう」

と悩んでたら、
ぜひ頑張って続けてみてください。


毎日のイライラが、
日に日に減っていくのを
実感できると思います。


まとめ

慢性的なストレスの原因は、
マイナスな自動思考かもしれません。


「自分の自動思考」を、
次の方法でチェックしてみましょう。

ストレスを感じたら、

✅ 状況
 (
ストレスを感じた人、場所、時間など)
✅ 感情 (どんな感情を抱いたか、パーセントで採点)
✅ 思考やイメージ
 (どんなことを考えたか、
  どんなイメージが浮かんだか)


を、書き出す。

これをしばらく続けると、
マイナスな自動思考がだんだん解消されます。


**********************

この記事はこちらの本を参考にしました↓


この記事が参加している募集

このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!