![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91584732/fbf36429b92c86ddc8aed3f753a5fbe3.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
メルボルン反省②【昔は良かった(笑)】
【昔は良かった(笑)】
まだまだ、凹み中の愚痴投稿です。
※この投稿も数日で消して旅行記に回収します。
昨日の投稿でもまだ言い切れてないことがありました。
まあタイトルの通りなんですけどね(笑)
ただ、これは年齢的な問題ではなくて、単純に「物価」です。
もうね、全てが高いんです。
スーパでー買った500のコーラが300円超えます。
回転すしの一番安い皿が5ドル弱
酒屋で買う缶のビ
11月8日 野良カンガルー!
マーケット朝起きて、まずはクイーンビクトリアマーケットに行く。
徒歩10分。
まずは、食料品ゾーン。
残念ながら買うものはない
僕は昔から市場が好きだ。
教会も博物館も良いけど、地元の人の感覚が分かるというか、見てて飽きない。
そして、昔から海外旅行で市場で変なものを買ってくる癖がある(笑)
土産物ゾーンに来る。
ここでハンドメイドの木の定規とブーメランを買った。
絶体に使わないけど
11月7日 写真映えを求める宇宙人
コーラが350円!
朝起きて、ホテルの受付の人に罰金の書類を見せて確認した。
やはり、書類にクレジットカードの番号を書いて郵便局から送るらしい。
近くの郵便局の場所も聞いたが、開くのは9時からだ。
それで近所のALDIというスーパーに向かった。
喉が渇いたので水が欲しかった。
今回の旅ではほとんど外食をしていない。
例外はお店でビールを飲む時のビール代だけ。
とにかく、この国では物価
11月6日~払いたいのに払えない~
焦り月曜日に領事館に行けばなんとかなると楽観していたが、段々と焦ってきた。
領事館は予約しないと入れないと教えてくれた人がいた。
HPを見てみたら、予約は必須で、僕が相談したい内容に当てはまる項目はない。
HPの様子から察するに、正規の仕事で忙しくて、予約の他の対応をできるだけしたくないという雰囲気を感じる。
これはアテにならなさそうだ。
ホテルの受付にも聞いてみた。
「罰金を食らった」ま
11月5日 ~宇宙人の観光~
※この旅行記はやっぱり「です・ます」調ではなく、「だ・である」調で書くことにしました。
なんかそっちの方が僕の本音が出る文章になるからです。
ちょっと偉そうかもしれませんがご容赦ください
南半球から授業飲み過ぎてしっかりと寝過ごした。
気が付けば10時だ。
いや、まだ体が日本時間の感覚だから8時なのかもしれない。
いずれにせよ10時半から仕事だ(笑)
今は便利なものでZOOMというソ