
10/16 ノーマネーデーを作る
1円も使わない日を作っていこうと考えている。
貯金もしたい、だけど物欲は尽きないとなるとそういった日を作らないと話にならない。
人様と比べていても仕方が無いのだが、数字という現実を突き付けられるともっと頑張らないとと感じてしまう。
とりあえず平日はノーマネーを意識する
僕は基本的には在宅勤務であり、週に1回出社する程だ。それにプラスして客先訪問だったり、債権回収と外出する機会はあるがそこでは経費で落ちる交通費以外は使わないようにする。
これは何気にこれまでも出来ていたことなので継続で。
買い物は休日に集約する
平日ノーマネーにするのだから当たり前だろ、という話にもなるのだがお金を使うのなら休日で済ませてしまうようにする。
電子書籍で読みたいものが出たとしてもグッと堪えて休日に持っていく。
罪悪感なくお金を使うために
色々と節約を意識するようにしているのもあって、罪悪感が沸々と湧いてくることもあるのだが、平日ノーマネーデーを行うことで幾分かは軽減できると考えている。
週に1万円は使っても良い計算
理想を言えばもっと抑えたいところではあるが、それを実践するのは非常に苦しい。
現状でも月10万円近い積立に随時で行うお札、小銭貯金をしているので十分と言えば十分だ。
あまり窮屈にはしたく無いのである程度の制限を緩めておく必要はあるかと。
まとめ
とりあえずやってみることから。
週末だとネットショップでもポイント還元率が上がっていることが多いのでポイ活という面でも有利に働きそうだ。
………そういえば9月の出費まとめてなかった。