![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27020568/rectangle_large_type_2_471cf6f452143b45ecd95abcb8f1737d.png?width=1200)
【特別記事】:大学生が朝生を観る理由
「朝まで生テレビ」を観たことあるでしょうか。深夜帯にやっている番組なので、観たことない人も多いと思うんですけど、僕はやってたら最後まで観ちゃう派なんです。
今回は、僕がなんで朝生を観るのか、その個人的な考えと今回の番組の内容をお話しできればなと思います。
朝まで生テレビといえば、田原総一郎さんがホストを務める政治討論番組で1987年から続いている番組です。月一のペースかな?
この番組のいい所は、本当に勉強している政治のスペシャリストしか出ていない所だと思っています。
しかも、視聴者であり国民でもある私たちが直接、行政の人たちに声を届けることができる貴重な機会でもあると感じます。
国民の意見をコメンテーターが噛み砕いた議論をするスタイルは今ではあまりないので、30年以上続いてる理由がそこにあるんだろうと思います。
変に綺麗事や忖度なしで、あらゆる分野のスペシャリストが意見をぶつけ合う。ここに僕が朝生を観てしまう理由があります。
一言でいえば「情熱」です。
政府の人たちの会見を日々見ていると、綺麗な言葉遣いで、国民の反乱を起こさないように薄い内容のことを話しているなと感じる毎日ですが、
この番組では強い口調で日本の危機やそれを回避するにはについて、政治、経済、メディア、医療などの面から一つの問題にぶつかっていく、本当に内容が密な番組でして、本気で日本のためになる番組だと思っているので、時間いっぱいまで観ちゃうわけです。
難しいワードが出てくるので内容は難しいですが、好き嫌い判断の前に勉強になるので一回観てみるべきだと思います。
【今回の内容】
今回のタイトルは「緊急事態宣言解除と日本」でした。
・第2波を食い止めるためにはどうしたらいいか
・政府の対策、対応は適切であったか
・これから経済対策や医療対策をどうすべきか
今日の内容は主にこの辺りだったと思います。
毎日テレビで解説をしている二木先生も出演なさってて(今一番忙しい人)日本が他の先進国に比べて、ここまでの被害に抑えられている理由として「運が良かっただけ」とお話しされていました。
政府の行政の遅れとPCR検査が受けられない中で、ここまで被害が好きなかったのは、国民が努力をした結果であったと議論の中でもありました。
結果として安倍政権の支持率が急降下していて、これについて三浦先生もお話しされていました。
今回で面白いデータだなと思ったのは、国難になるほど政府の支持率は上がるのが普通なんだそうです。
でも今の政府の支持率は下がる一方。
今回の場合はウイルスという脅威が目に見えないという点もあるらしいんですけど、やっぱり政府の対応の遅れが如実に現れている結果だと。
緊急事態宣言が解除されても、その間に起こった経済の損害の補償が全然まだされていない、黒川氏問題などでコロナ対策が後手に回ってしまった。など国民の生活にダイレクトに影響してしまう対策のスピードがないことが指摘されていました。
失業率はアメリカやヨーロッパに比べると全然だが、休業をやむなくなった隠れ失業者問題がこれから大きくなるとも話されていて、企業存続が危ういと下請けや派遣が切られ、さらに悪化すると正社員が切られ、このままだと企業の存続危機に陥る企業が半分ほどになる計算になるらしいです。
生き残るには、最大限コストをカットしなければならないところもありますし、もう破産という形になってしまった企業もあります。その数は6月以降に爆発的に伸びるという計算もあるみたいです。
この番組のいい所をもう一つ挙げると、もちろん政策に対する批判はあるんですけど批判するだけでなく、そこからどうするべきなのかもしっかりと議論している所だと思っていて、国民である僕たちへのアドバイスでもあると受け取れます。
【思ったこと】
今回の放送を観て率直に思ったことは、政治は権力の世界なんだなと普通に思いました。分かってたことではあるんですけど、こんなに素晴らしい考え、データがあるのになんで活かされないんだと。
それは政府にとって都合の悪いことだから。番組観てて「あんたらが日本動かしてくれよ」って思いましたね。
アベノマスクによる税金の無駄遣い、世帯30万円考案の大不評、黒川氏の賭け麻雀問題、相次ぐ失言、そして新たに分かった専門家会議の議事録を取っていないところ。はっきり言ってスキだらけ。
政権の支持率がタワーオブテラー並に急降下しているのに、野党の支持率も上がっていない。安倍政権がこれまで勝ち続けてきたのにはこう言った理由もあります。「野党も頼りない」
各党が意見を一致して与党に立ち向かわないと変わらないと田原さんは言っていました。
今の国民は僕含め政治不信になる人が多いと思います。本当に国民を思っているなら、国を思っているならやるべきことがあるはず。
第2波は「運が良かった」なんてもう言えない。
HaL
・
いいなと思ったら応援しよう!
![HaL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23900732/profile_2e25728e671b2316a4611116aa84f776.png?width=600&crop=1:1,smart)