![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138276995/rectangle_large_type_2_89d21b2a8e02411365e4b7023d141cdb.jpeg?width=1200)
「姿勢と健康の講演会」開催してみませんか? ~ ただいま講師依頼を受付中!!
◎はじめに
私こと、小野寺靖・博士(健康科学)は
「姿勢科学/姿勢調整」の啓発普及を目的に
ただいま
「姿勢と健康に関する講演会」の講師依頼を
広く受け付けております。
(講師としての詳細プロフィールは
コチラをご参照ください。)
教育現場や地域コミュニティー
企業や団体などの研修として
理論に基づいた「姿勢のおはなし」を
講義講演として取り入れてみませんか?
下記の概要をご覧いただき
興味のある方は
コチラのフォームより
お気軽にお問い合わせください。
みちのく郷土を姿勢医学®の先進地域へ!!
◎講義講演の開催概要
・講義講演の内容
→姿勢科学理論に基づいた
姿勢と健康に関する内容
(姿勢調整デモンストレーション含む)
→毎回、依頼元の要望に合わせて
相談の元、テーマを決めています。
→具体的なテーマに関しては
下記の
「これまでの実績/演題(テーマ)例」を
ご参照ください。
・講義講演の所要時間
→毎回、依頼元の要望に合わせて
時間設定をしています。
→「45~90分間」程度での設定が
多いですが
これ以上でも対応可能です。
・講義講演の対象人数
→15人程度の小規模なものから
1000人を超える大規模なものまで
幅広く対応可能です。
・講義講演の対象年齢
→「就学児」から「高齢者」まで
幅広く対応しています。
→様々な年代が集まった場合でも
(例:児童/生徒、職員、保護者)
一緒に聞いていただくことが可能です。
・講師料
→依頼元の規定に準拠。
(姿勢科学/姿勢調整の
啓発活動の一環として
所属団体から承認を得て対応中)
※但し、私への直接依頼の場合に限ります。
所属団体などを通してご依頼いただく場合
正規の講師料での対応となりますので
ご注意ください。
◎これまでの実績/演題(テーマ)例
〇姿勢と健康 全般
・正しい姿勢で身体の不調にアプローチ
~ハカセが教える姿勢医学のおはなし~
・あきらめていませんか?
腰痛 肩こり 膝の痛み
~姿勢バランスからみた健康~
・ハカセに聴く「本当に良い姿勢」とは
〇姿勢と運動パフォーマンス 関連
・姿勢が健康と運動パフォーマンスに
与える影響
・姿勢とスポーツ障害予防
〇姿勢と子どもの発育 関連
・姿勢科学から考える
大人が知るべき子どもの発育
・今、子ども達の身体が危ない
~悪い姿勢が健康と成長に与える影響~
・こどもの発育と姿勢
~赤ちゃん/小児整体の危険性~
・学習に向かう姿勢づくり
・運動器検診と子どもの姿勢
・家族で知りたい子どもの姿勢と発育
~猫背やスポーツ障害を防ぐ~
〇姿勢と健康長寿 関連
・姿勢医学で寝たきりを防ぐ
~転倒予防と姿勢バランス~
・姿勢科学の観点から考える
ギックリ腰を起こさない介護技術
・いつのまにか骨折と姿勢バランス
~正しい姿勢で健康長寿~
・100年使える姿勢づくり
~健康長寿を伸ばすコツ~
〇その他
・見た目年齢は姿勢で変わる!?
~若さと健康を保つ姿勢医学のお話~
・美容と健康を両立させる姿勢とは?
・ハカセが教える女性のための姿勢医学
・働き世代が知っておきたい
「姿勢」と「身体」のしくみ
・学問としての姿勢と徒手療法業界の現状
・姿勢バランスと足のトラブル
~外反母趾 タコ ウオノメのメカニズム~
◎これまでの実績/依頼元(敬称略)
・盛岡市立松園小学校 ☆
・花巻市立笹間第一小学校
・矢巾町立矢巾東小学校
・盛岡市立城西中学校 ☆
・花巻市立宮野目中学校
・紫波町立紫波第一中学校
・紫波町立紫波第三中学校
・学校法人花巻学院
/花巻東高等学校 スポーツコース ☆
・岩手県立黒沢尻北高等学校
・学校法人北上学園
/専修大学北上高等学校
・学校法人上野教育学園
/上野法律ビジネス専門学校
・花巻市教育研究所 小中養護教諭部会
・紫波郡教育研究会 学校保健研究会
・盛岡市PTA連合会
・紫波町(健康長寿課)
・志和公民館 ☆
・日詰公民館
・水分公民館
・好摩地区公民館
・全日本郵政労働組合 北海道地方本部
・社会福祉法人 松実会
/特別養護老人ホーム 麗峰苑
・北日本銀行(紫波支店)
・岩手県市町村職員健康福利機構 ☆
・岩手県民共済協同組合
・JAいわて中央 盛岡地域女性部 ☆
・盛岡市倫理法人会
・岩手県カイロプラクティック協同組合
・道央カイロプラクティック協同組合
・岩手県姿勢調整師会 ☆
・大阪府姿勢調整師会
・石川県姿勢調整師会
・愛知県姿勢調整師会
・三重県姿勢調整師会
・静岡県姿勢調整師会
※ 「☆」は複数回、講義講演を依頼。
※※ 依頼元の名称は、当時のものです。
※※※2024年4月1日時点でのまとめです。
◎これまでの実績/後援元(敬称略)
・岩手県 ☆
・陸前高田市 ☆
・大船渡市 ☆
・住田町 ☆
・岩手県教育委員会 ☆
・(公財)岩手県体育協会 ☆
・(一社)岩手県PTA連合会 ☆
・(社福)岩手県社会福祉協議会 ☆
・(社福)大船渡市社会福祉協議会 ☆
・テレビ岩手 ☆
・岩手日報社 ☆
・岩手日日新聞社 ☆
・(株)胆江日日新聞社 ☆
・(株)東海新報社 ☆
・水沢テレビ(株) ☆
・(株)花巻ケーブルテレビ ☆
・奥州エフエム放送(株) ☆
・FMねまらいん ☆
・岩手ふるさと農業協同組合 ☆
・花巻農業協同組合
・岩手江刺農業協同組合 ☆
・広田湾漁業協同組合
・姫路市教育委員会
・富士市
・富士市教育委員会
・(株)北國新聞社
※ 「☆」は複数回、後援。
※※ 後援元の名称は、当時のものです。
※※※2024年4月1日時点でのまとめです。
◎その他
・講義講演をご依頼いただく場合は
できるだけ早い段階で
お問い合わせください。
(プロ対象の講師出張が
先に年単位で決まっており
一般対象の講演依頼を
その空き日程で
先着順にて受け付けるため)
・日程が合わない、または
著しく遠方からのご依頼の場合
私が所属する業界団体の
他の講師をご紹介する場合があります。
ご了承ください。
☆筆者のプロフィールは、コチラ!!
☆講義講演会の
「まとめページ(マガジン)」は、コチラ!!
※「姿勢調整の技術や理論を学んでみたい」
もしくは
「姿勢の講演を依頼したい」という方は
コチラまで
お気軽にお問合せください。