コンフォートゾーンから抜け出す
おはようございます!昨日は仕事の付き合いで飲んでほろ酔いの状態で記事を書いていましたはじめしゃしょーです。笑
ほろ酔いの方がサクサク書けている様な感じがするのは気のせいですかね?お酒入ってる方がnoteも習慣に出来るんではないかと思ってしまいます笑
今回はその習慣について少し書きたいなと。
過去の自分をアップデート出来る人しか成長はない
もし、今の人生に少しでも不満があるのならば、古い自分を捨て、アップデートしなければならないと思っています。
自分が色んなビジネスを経験しようと思ったのも、現状につまらなさや不満を感じていたからに他ならず、もっと自分は出来るぞという意志のみで行動してきました。
人は現状のままの習慣や感情、精神や肉体では現状を変える事は出来ないと思います。
自分がなりたい姿を想像し、そうなっている人の価値観や思考を植え付け、習慣を変えないとそのレベルに到達する事は出来ないでしょう。
コンフォートゾーンの外に出てみよう
その習慣を変えるために必要になってくるのが、"コンフォートゾーンを抜け出す"ことです。
"コンフォートゾーン"という言葉はビジネスシーンでもよく耳にする言葉で知っている人も多いと思います。
コンフォートゾーンとは"快適な領域""安全な領域"という意味に訳される事が多いです。
今いる自分の慣れ親しんだゾーンから一歩成長するゾーンに変化をすることを、一般に「コンフォートゾーンを抜け出す」と言ったりします。
しかし、いざ新しいことを始めようとしても、慣れないせいか元の生活に戻ってしまう。これをホメオスタシス(恒常性)といいます。
何をやっても3日坊主、セミナーを聞いてやる気になっているうちは行動するもすぐ辞めてしまう、これなんかもこのホメオスタシスが働いています。
これを繰り返して元の生活に戻ってしまっていては、いつまで経っても成長する事は出来ません。
上のレベルに行くのには不安や緊張が付き物であって、その不安レベルに慣れていけばそこからコンフォートゾーンは変わっていきます。(自分がいる環境のレベルってありますよね?それが今いるコンフォートゾーンです。それが変わっていけば自分も変わっていきます。)
ではそのホメオスタシスに打ち勝ち、コンフォートゾーンを抜け出すには?
3週間毎日継続する
人間の習慣は3週間で習慣化されると言われています。これを"マルツの法則"といいます。
そして3週間毎日続けられるようにするため大切なこと、それは"自分で続ける環境を作る"事です!
やる気になる環境を作ったり、小さい事・自分の出来そうな事から計画を立てやってみたり、馬ニンジンではないですがご褒美を設定してあげたり、
自分で意識して続けられる環境を作ってみてください!
それが3週間続き習慣化されていけば、自然とコンフォートゾーンは変わりそっちのゾーンにいる自分が普通になっていきます。
是非習慣化を身につけ、自分のレベルを上げていきましょう^^
今日も読んでいただきありがとうございました!
#毎日note #ほぼ毎日更新 #仕事 #ビジネス #フォロー #日記 #エッセイ #コラム #習慣 #環境 #やる気 #継続 #コンフォートゾーン