![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98164709/b801728feba611f21bd95bf7796056bc.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#自問自答ガールズ
【自問自答】23〜24冬のまとめ
こんにちは。飛騨高山の自問自答ガールズ、かわのはしです。
さて、今日は季節の申し送りを書いていきます。
きっかけはこちらの記事。
日記、昔から、ムリなんです…!
文房具が好きなこともあり、憧れはあるのですが。
気が向いた家事やエンタメに一極集中しがちなので、数日で途切れて次は半年後…みたいなことを繰り返してきました。
なので「3年日記か〜、私にはムリだな」と思っていたら「年4回、「申し送りレ
🧺2024年前半に買ったもの44個を語る📝
本名に寒そうな漢字が入っているからか、太陽はなんだか苦手だ⛄️
8月に入ってようやく暑さに慣れてきた気がする。
さて今回のnoteでは、「今年に入って買ったもの」を振り返って語ってみた!
洋服がモノトーンにまとまってきたり、コスメの総見直しをした上半期だった。
※ リンク貼ってあるものは公式サイトに飛びます!アフィリエイトじゃないので安心してください☺️🙌
👑 2024年上半期ベストバイ
【自問自答】24春のまとめ
こんにちは。飛騨高山の自問自答ガールズ、かわのはしです。
コロナで1週間ほど寝込んで久しぶりに外へ出たら、真夏のピークは去った感じの風が吹いていて寂しくなりました…
さて、今日は春のまとめを書きます。
「最近は夏が長いから、梅雨までが春ってことで〜」なんて思っていたら、仕事が押し寄せて…。
まあそんなこともありますね。光陰矢の如し。
申し送り・(冬まとめに書き忘れ)Honeysが「耐久性が高い
🐏2024年7月ヒツジ月報(ショート)🐏
今年も暑さでとけているのでショート版です。気が付くと…7月が…おわってる…
お仕事
忙しい。メェ…
来月、一勝負です!
お洋服
あきやさん講演会の現地に行きました!あまくつけて制服チェックもいい感じ。遠くまで来た気がしています。
今月から氷ベストを投入しました。世の中あつすぎです。今年はスポーツ系ワンピース、下着は汗ドロンにぺチパンツで氷を着てぐったりしています。
あと、冒険者の化粧教
自由じゃないし無敵じゃないしかわいくない
自棄にはなってないけど、勢いで書いてます。
先日、totonoさんに写真を撮ってもらった。(アイコンがそう😊)送られてきた写真は素敵に撮ってもらえてるのだけど、どうにもこうにも自分の顔がいやだ。悲しくなるほどに自分の顔がいやだ。この気持ちに蓋をしていたのだけど、昨日今日の旅行に行ってて、撮ってもらった写真を見て、改めて自覚した。私は自分の顔がいやだー!!!
とくに“他撮り”で“記念写真”では
【かいまり先生】ヘアメイク総見直しの夏🌻
【悲報】ふつうに老けた。私は童顔だ。
一回り年下の近所のママに「え、同い年ぐらいだと思った!」と言われる。
素直に喜んでたが、「垢抜けない」「芋くさい」「落ち着きがない」という意味だったかもしれない。
35歳だ。冬に36になる。
「ま、いっか!✌️」と嫌なことを忘れるスピードが早くなってきた。
子供っぽい顔で、このまま美魔女になれちゃうね!とスキンケアやメイクの情報をアップデートしないでのんび
かいまり先生の力を使って冒険者になった話
先日、かいまり先生のヘアメイクレッスンを受けたので、そのレポートを書いてみます。
(あくまでもみかんの場合なので、参考程度にサラッとお読みください。)
自力のヘアアレンジには限界がある問題
まず、どうして受けようと思ったかという所からスタート。私は「あきやさんの講演に行くときにおしゃれをしたいが、ヘアアレンジに慣れていないので、教えてほしい」と言ったらかいまり先生は、
「みかんさんが送ってくだ
ビューティーTHEヒツジ(「美=ヒツジ+大きい」を少しずつがんばるお話)
昨年転職して、引きこもりフルリモートから出社するようになり、社内で人にあう機会も増えたヒツジ。かつては荒れ放題の野良ヒツジでしたが、新しい会社で印象アップしたいという気持ちもあって、メイクや美容にリソースを追加するようにしています。
まずは、昨年末に受けたメイクレッスンを吸収することを目標に装備を整えました。
これまで集めたものの活用できなかった断片的な美容知識も、少しずつ実践していきたいな、
2023年のヘアメイクを振り返る自問自答
普段、メイクの9割は日焼け止めでできている鳩野さんです。
自問自答ファッションを楽しむガールズにはメイクがお好きな方も多く、触発されて私ももうちょっと解像度を上げたいなーと思った2023年。
つらつら考えたこの1年の気づきをまとめました。
春
デパコスでびゅう。DIORのリップを手に入れる。推しの推しは割と軽率に試してみる派。
上様風前髪にチャレンジして、姫カットへの憧れ昇華。
頬にふっさりか
川口ちゃんの衣装計画#105 透明感の研究
透明感、足すよりも邪魔しない方向で
こちらのカラー診断を受けてから自分の透明感についてめっちゃ考えている。
私、どうやったら持ち前の透明感が出るんだろう。
自分で自分の透明感がよくわからないからつい足し算的な思考になってしまうんだけど、すでに持っているのだとしたら、それを引き立てるとか、邪魔しないという考え方のほうがきっと良いんだろう。
透明感という言葉から、安直に清涼感のある素材や色合い
川口ちゃんの衣装計画#101 妖精チャンス
先日、自問自答ファッション教室で作ったコンセプトをアップデートした。シン・コンセプトは"メリーゴーランドと池のある小さな屋上遊園地の妖精"。さて、これがコンセプトの人は一体どんな服を着ているのか、早速妄想してゆきましょう…。
湖森さんのこちらの記事に影響を受けた私は、まずは基本に立ち返り、シン・コンセプトバージョンで「なりたい似合う好き」を考えることにした。
・最優先課題:生命維持(自分&子)
自問自答四季報@2023夏その①
夏日の数で季節を判断するなら、たぶんきっと5月〜10月まで夏。
四季報するにはちょっと間隔が間延びするので、前半5月から7月と、後半8月〜10月とにわけてみます。
(もう8月も終わりそうだけどね!)
靴、試行錯誤
夏の靴@スポーツサンダル
返送時の送料を考えてなかった! という前回の反省を生かして、今度は□コンドでまとめてお取り寄せ。
ミリタリー由来のシリーズはさすがのしっかりした靴底で滑り