自宅で花を活ける習慣を身に着けるヒント
こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。緊急事態宣言が明けて、街にも活気が戻って来ました。その一方で来年3月まではリモートワークが決定した。という方もいらっしゃいました。
コロナが消滅したわけじゃないので、対策をしながら「日常」が送っていけたらいいな。と思っています。
週末は花遊びの日
『おうち時間』という言葉は、コロナ渦で誕生した新しい言葉の一つです。
外出がままならないので、ご自宅で楽しもうと様々な工夫が生まれました。
そこで、今回は、自宅にお花を活ける習慣を身に着けるヒントと題して、よりご自宅での過ごし方を充実できる方法をご提案します。
私は、週末の土曜日か日曜日を花を活ける日と決めています。平日はなかなか時間が取れないので、無理はしないと決めています。
続けるためには、何より無理をしないことが重要なことですね。
花材を入手する方法は3パターンあります。
【1】庭の花・野の花を活ける
庭の花や野の花は、手っ取り早く花材を入手するのにもってこいです。近所をお散歩をしながら、花材になりそうなものを物色しています。昨日書いたスイセンを植付するのも、庭で楽しむだけでなく、室内で楽しむためだったりもします。
また、先日の中秋の名月も庭の花・野の花で楽しみました。
中秋の名月と植物について、書いたこちらの記事を読んでいただくと、よりお散歩がたのしくなるかもしれません。
【2】生産者さんから花を買う
コロナ渦でお花が売れなくなった昨年、生産者さんが直接お花をネットで販売することが増えてきました。もちろん花屋さんで見て、直接購入することが一番のオススメなのですが、外出がままならない方は是非、この選択肢も覚えておいていただきたいな。と思います。
オリエンタルリリー|宮路園芸|鹿児島|
こちらは私の地元のユリ農家さんのBASEショップです。ユリは蕾の状態で届きますので、長く楽しめます。これからお歳暮の時期にもお勧めです。
ユリの良さは、蕾で届いた状態から徐々に開いていく姿を楽しめること。また、香りの良さも特徴です。そして何より、他の花材と活けなくても十分に形を楽しめることにあります。
バラ|神生バラ園|茨城県
clubhouseで出会ったバラ農家さんで、とても楽しい方です。今年の春は4月~6月までの定期便を利用させていただきました。お花の種類が書いてあって勉強にもなりました。
MIXのバラのセットは、自分では買わなかったような色や形のバラとも出会えて、その中から何本かをドライフラワーにしても楽しめました。
問屋さんから買う|はなどんやアソシエ|千葉県
様々な種類の花材を楽しみたいのであれば、こちらもオススメです。あくまでも材料としての入荷状態になりますので、ご自宅でアレンジしていただく必要はあります。
去年の10月は、主にドライでも楽しめるものを中心に注文してみました。その中でも雲竜柳はびっくりするくらい長く楽しめましたよ。
昨年10月に注文したお花たち
【3】お花屋さん・園芸店さん・ホームセンターで買う
いちばん一般的な方法だと思います。私は、お花屋さんならココ。園芸店さんならココ。ホームセンターならココ。といつも決まったところへ行きます。(田舎なので選択肢がない。というのも理由の一つかもしれませんが。)その方が、入荷日や、得意なお花の種類などがわかること、スタッフの方と顔見知りになって、イロイロ聞きやすいのが良いところです。
花を活けるオススメの花器
自宅でイロイロお花を活けてみて、気づいたのですが、花瓶によってだいぶ活けにくい・活けやすいがあるのです。
【1】いくつあっても困らない一輪挿し
一輪挿しは、いくつあっても困ることはありません。かわいいコップやサイズの小さめのマグカップも使えますよ。
【2】背丈のあるシンプルな花材
いちばん最初に買っちゃう花瓶の代表例、筒状の花瓶。とてもシンプルでおしゃれなのですが、たくさんの種類を活けようと思うとどうにもこうにも。。
【3】丈の高くないくびれのある花瓶
手前に写っている、くびれのあるグレーの花瓶はとっても優秀でした。花自体にボリュームがあって、丈が低い花はこの花瓶がとっても使いやすいです。
IKEAで購入したもので、IKEAの花瓶はデザインも様々でお値段もお手頃ですので、よかったらチェックしてみてください。
clubhouseでも話題になった、花瓶問題。『真ん中がくびれている花瓶がおすすめだよ』と教えてくださったのは、某花雑誌にも掲載される機会の多い、素敵なフラワーアーティストさんと、暮らしの花研究家の私のclubhouseの母♡
note始められてます。ご自宅でお花を活けて楽しみたい方は是非フォロー&チェックされてはいかがでしょうか。
まとめ
これから、寒くなってくると切り花の持ちが格段に良くなってきます。この時期は是非是非、自宅でお花を飾って楽しんでみてください。
豪華でなくて大丈夫。1本、2本程度から始めてみるので良いかと思います。
皆様のおうち時間・お花時間が楽しいものになりますように。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
👇こちらのマガジンでは、特に室内向けの植物の楽しみ方を書いています。観葉植物の記事も人気です。