
100の感情、12日目のクリスマス。
前夜祭があるなら後夜祭があってもいい!と言うと、きっと本番を深夜から未明にお祭りの片付けをされたかたの一服がそれかもしれません。ごきげんよう、事務員haciです。
心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターというものを起き抜けに行い、日記にしています。
というわけで、今朝の目覚めは?

そりゃアルミホイルも得意げに掲げる。
かざりつけの一部に使います。
え、よすぎる。
実はここしばらく、今季の目覚めのよさと毎朝恒例の鼻水タイムの減少を実感していました。
実感しつつも「思い込みだろうか、いや変わった。いや思い込みか?思い込み力?」と半信半疑でしたが、今日という今日は自分のあの鼻水タイムは気持ち1つのプラシーボ効果でおさまるレベルではないだろ!と気が付きました。
やっぱり圧倒的な軽減をみせていますし、なにより花粉症からくる口腔アレルギー(タンパク質構成が似た食べ物へのアレルギー反応)すら軽減されていることにも気が付きました。
もしかして、鍼?
年齢が曲がり角を曲がって、良い方に激変することなんてなかなかないわけです(あるとして、味覚が鈍って嫌いだった食べ物が平気になる〜ぐらい?)
だとしたら、違いは鍼ぐらいよ。
え、え、どうしよう。
すごいな鍼。
そりゃ、テンション9×9よ。
そして、クリスマスをすごくファミリーを築いてないから今日も鍼ですよ!
ん?鍼といえば(´・ω・`)
どどどんまい私!
ショートにするはずがショートにならなかったことなんて、ましてや意味不明なことなんて、気にしちゃいけないのさ。
(アニメーションとしてつくったのではなく、お絵描きアプリの操作履歴が録画されたもの。描き直しだらけ)
いいなと思ったら応援しよう!
