食洗機を半年使って思うこと
こんにちは、ハチノです。
昨年引っ越してきた賃貸に食洗機を設置して半年が経ちました。
今日は我が家の使用状況と、半年使って思うことを書いていこうと思います。
使っている食洗機
我が家が導入した食洗機はパナソニックのスリムタイプと呼ばれるものです。
発売して1年ちょっとぐらい経っていると思います。
キッチンのシンクに少し被せるようなポジションで設置したので
奥行きが少しでも薄くて扉が上向に開くタイプが最適だということになりました。
なぜ扉が上向に開くタイプがよかったかというと、
扉を開けた状態で待機させておいたときに
シンクが扉で蓋をされた状態になって使いづらい(というかほぼ使えない)
ということを避けたかったからです。
幸い開けた扉と吊り戸棚が干渉することもなく、快適に使えています。
1日の流れ
我が家は夫婦と小学生の3人家族です。
子どもにお弁当を持たせる時は食洗機を使う回数が多くなるので、
1日のうちで使う回数が一番多い日のスケジュールを書いていきます。
朝
【1回目】お弁当を作った後の調理器具
お弁当の中身によって使うものは違いますが、
大抵直径20cmぐらいのフライパンか鍋か卵焼き器
もしくは 前日のお茶を飲み干した1.5リットル麦茶ポット
菜箸などの細々したもの
シリコンスチーマー
直径20cmぐらいの皿1〜2枚 など
【2回目】朝ごはんを食べた後の食器3人分と調理器具
(ワンプレート×3 マグカップ×2 グラス×2
小鉢×2 フォークや箸)
直径20cmぐらいのフライパンor 片手鍋
フライ返しなど
隙間を縫ってタッパー2、3個も洗います
昼
【3回目】在宅勤務時のお昼ご飯に使った食器
夜
【4回目】私と子どもの夕飯後の食器2人分と調理器具
お茶碗、お椀、直径15cmぐらいの器3〜4個、箸など、
グラス、水筒350ml ×2ずつ
夕飯作りに使った調理器具数点
お弁当箱
※この時メインを作ったフライパンは手洗いします(入らないから)
【5回目】帰宅が遅かった夫の夕飯と私と子どもの夜おやつの食器
お茶碗、お椀、器、箸など、グラス ×1
湯呑み×2 急須×1
【6回目】夫が体力限界で手洗いできなかったもの
その日のお茶の1.5リットルポット もしくは
お味噌汁を作っておいた片手鍋など
グラス、夫が持っていったお弁当の器
今や食洗機は我が家で一番の働き者かもしれません。
1回の運転時間は乾燥も含めると大体1時間強というところでしょうか。
ここに書いたスケジュールは一番回数が多い場合ですが、
少ない時でも1日3回は回しています。
ほんと、ありがとう食洗機。
この半年で食洗機があって良かったこと
時間が産まれた
食洗機ユーザーはみんないうと思いますが、
食器を洗う時間を他に使えることが何より良かったです。
食洗機のおかげで食後にお茶できるようになったことは前にも書きましたが、
この春子どもが小学生になり帰宅後のタスクが増えました。
「もらってきたプリントのチェック」「明日の準備」が加わり、
これがまあ時間がかかるかかる。
子どもの性格にもよるのでしょうが、
「もらってきた連絡のプリントをランドセルから出してお母さんに渡す」
ということだけで10分、
「歩いて5歩のところにきちんと置き場所を決めて置いてある
さんすうの教科書とノートを取りに行ってランドセルに入れる」
というだけのことでさらに10分とかかかるんですよ。(え、うちだけ??)
なるべく怒鳴らずに、叱らずに、今はまだ練習中だからスムーズにできなくて
当たり前…と自分に言い聞かせてなんとかやっていますが
(ていうか怒鳴ると子どもが泣いて余計時間かかるしね)、
これほんとに家事を食洗機を含む家電たちがやってくれているから
付き合えることであって、自分で手を動かさなくてはいけない状況だったら
毎日修羅場ですよ。
就学後の娘の情緒が心配していたほど乱れていないのは
食洗機のおかげで子どもに向き合う時間が私にできているからかもしれません。
このタスクにさらに「宿題」が増えるのかあ…
ほんと、ありがとう食洗機。(2回目)
食器を洗うための水道代が減った
今住んでいる家は昨年に比べてお風呂の大きさが少し広くなったため、
水道代が上がることは致し方ないと思っていました。
が。
なんと水道代は昨年とほぼ変わらなかったのです。
浴槽の大きさ分で使っている水は増えていると思っていましたが、
食器洗いで手洗いより水を使っていないので結果変わらないということになっています。
私が使っている食洗機は1回約8リットルの水を使うそうですが、
考えてみたらペットボトル4本で1回分の食器を洗うのは手洗いではとても無理ですね。
ささくれが減った
冬の手ゆびの荒れが例年に比べて穏やかだったと思います。
毎年冬は指先が荒れてスマホの指紋認証が効かなくなるのですが、
今年は大丈夫でした。
コロナを乗り越えた
この冬、夫がコロナウィルスに感染しました。
私と子どもは元気だったので自宅隔離になったのですが、
夫の食事後の食器類を手洗いしなければいけなかったら大変だっただろうなと思います。
もちろんこれもご家庭によるとは思いますが、
私だったら手洗い用のスポンジを毎回捨てていたかもしれません。
もしくは紙皿と紙コップと割り箸を買いに走ったかも…
食洗機の高温洗浄とアルコールを信じて無事にやり過ごせたので、
衛生的にもそうですが、心の面でありがたかったと思っています。
まとめ
この半年ですでに食洗機に助けられた場面が多々あります。
私は本当に買って良かったと思っていますし、
汚れたお皿よりも子どもに目をむける時間が増えたことが嬉しいです。
そんな食洗機ですが、施主様とお話ししていると
「食洗機はいらない」「持っているけど使っていない」という方も
一定数いらっしゃいます。
次回はそんな気持ちについて考えてみようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。