ハチノ

インテリアコーディネーター/2級建築士/宅建士合格者 住宅に関わる仕事に約15年務めて…

ハチノ

インテリアコーディネーター/2級建築士/宅建士合格者 住宅に関わる仕事に約15年務めています。 住宅への考え方を中心に仕事、読書、育児、編み物、日々感じたこと等綴ろうと思っています。 アウトプット修行中。Voicyを聞くことが好きです。

マガジン

  • 家庭内防災訓練の記事

  • 親業あれこれ

    親業の中で感じたことをまとめていきます。

  • 読書記録

    月3〜4冊程度本を読みます。 ジャンルは問いませんが家に関わる本を多めに読むよう心がけています。

  • 愛せる家の育て方

    私が日々働く中で大事だな・深いなと思っている、愛せる家との暮らしを維持するための知識や経験についてまとめます。

  • 私の家育て

    私の暮らしがどうやったら快適で愛せるものになるかあれこれ模索する記事をまとめます。 家育てに終わりはないのです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 2024年版

こんにちは、ハチノです。 私のnoteをお読みくださりありがとうございます。 記事もそこそこ貯まってきたので改めて自己紹介をしていこうと思います。 このnoteは企業所属のインテリアコーティネーターであり、育児時短勤務中であるハチノが、家づくりのこと、会社員ワーママとして考えていること、育児のこと、趣味の読書・Voicyなどについて、なんでも投稿しています。 今のところ、私の中でたくさん読んでいただけている記事はこちらです。 noteを書く理由その1 私は子どもの頃

    • 地味だけど着実に。 上半期できたこと

      こんにちは、ハチノです。 6月が終わりました。早いですね〜!! 今週は1年の半分が終わっていくということで、「やりたいことリスト」のうちできたことを振り返り、自分で自分をほめたいと思います。 ストレングスファインダーを受けたvoicy界隈の方にはお馴染みのストレングスファインダー。 私もようやく受けてみました。 まだそれぞれの項目について理解しきれている訳ではないですが、 「あ〜ここ最近の私の動きはこの性質からくるものだな…」 と納得するために結果を使えています。 これ

      • 賃貸の家をもっと居心地よくするために、ベランダで木を育てたい!

        こんにちは、ハチノです。 今週も賃貸の家をもっと居心地よくするシリーズ(という名の私の物欲を語る会)です。 私のやりたいことリストに 「ベランダで野菜を育てる」 「ベランダで木を育てる」 「観葉植物を育てる」 という項目があります。 このうち野菜は今年着手でき、我が家のベランダでは今オクラの苗がスクスク育っています。 収穫が楽しみです。 もしも今年で野菜作りに飽きてしまったら、簡単にプランターを破棄できるようにしたかったので嵩張らない不織布のタイプを用意しました。

        • 追い詰められていた私への、助産師の忘れられないひとこと

          こんにちは、ハチノです。 先日voicyを聞き返していて、碓氷さんが「子どもの目がキラキラしてる方を正解と思おう」とお話しされているのを聞いていて、娘が赤ちゃんだった時のことを思い出したので、今日は育児の思い出話を書いていこうと思います。 おっぱい問題に悩んだ育児初期産後の悩みは人それぞれだと思いますが、私の場合一番深みにハマったことがミルク問題でした。 私は地方のとある産院で出産しました。 ようやく娘が産まれてくれたあと、次の日から母乳指導が始まりました。 ここで言

        • 固定された記事

        自己紹介 2024年版

        マガジン

        • 家庭内防災訓練の記事
          3本
        • 親業あれこれ
          9本
        • 読書記録
          7本
        • 愛せる家の育て方
          25本
        • 私の家育て
          2本
        • Voicy感想
          5本

        記事

          ソフトクローズを使おう 簡単なことで家族の諍いをなくせる

          こんにちは、ハチノです。 今日は、細かすぎて伝わるかどうかわからない家の中の機能についてお話ししたいと思います。 これを読んでくださっている方は「ソフトクローズ」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 ソフトクローズというのは、何かを閉めるときの衝撃を和らげてくれる機能のことを言います。 主に玄関ドアや家の中のドア(建具)、収納の扉や引き出しをゆっくり閉めるために使われます。 たったそれだけのことですが、これがあるか無いかで意外と家族の諍いを一つ減らすことができるとい

          ソフトクローズを使おう 簡単なことで家族の諍いをなくせる

          やらなければ気づかなかったこと 簡易トイレ感想 防災対策おすすめ書籍/ 家庭内防災訓練をやってみた③【反省編】

          こんにちは、ハチノです。 2回に渡ってゴールデンウィーク中に自宅で行った防災訓練とその準備について投稿しました。 今回は家庭内防災訓練を終えてみて、「これはイメージできていなかった」と気づいたこと、買い足したもの、参考にした本を紹介したいと思います。 実際にやってみなければ気づかなかったこと・すぐ手が汚れる 料理中ちょこちょこと手を洗っていたこと。 これはやってみなければ気づかなかったこと1位です。 私だけでしょうか、 「野菜を切って、野菜くずがついたら洗う」 「調

          やらなければ気づかなかったこと 簡易トイレ感想 防災対策おすすめ書籍/ 家庭内防災訓練をやってみた③【反省編】

          電気・ガスなしチャレンジ/家庭内防災訓練をやってみた②【実施編】

          こんにちは、ハチノです。 今日は前回に引き続き我が家で行った防災訓練について書いていきます。 準備編の前回の記事も合わせてお読みください。 防災訓練で主にやってみたかったことはこちらです。 アウトドア能力ゼロの我が家のチャレンジを時系列で振り返ります。 【訓練】午前10時 地震発生からの火災アラームとともにスタート。 「揺れたら机の下に潜る」というのをやります。 子どもは学校でもしょっちゅう訓練をしているようですが、大人になって机の下に潜る機会は掃除の時ぐらいでしょ

          電気・ガスなしチャレンジ/家庭内防災訓練をやってみた②【実施編】

          今年の目標の一つ「ベランダで野菜を育てる」に挑戦してます。 朝の水やりで外に出るのが気持ちいい!

          今年の目標の一つ「ベランダで野菜を育てる」に挑戦してます。 朝の水やりで外に出るのが気持ちいい!

          家庭内防災訓練をやってみた①【準備編】

          こんにちは、ハチノです。 ゴールデンウィークが終わりました。 今日はハチノ家の連休でやってみたことを書いていきます。 我が家は家族三人が揃っていられる日が3日間ありました。 今年はどうやって過ごす?混んでるけどどこか行きたいところある〜? などとあれこれ話していたところ 「一回本気の防災訓練がやりたい」 と、夫から意見が出てきました。 いーじゃん!やろう!という私と、 え〜なにそれやりたくない…という娘。 私(これは今年やっておかないと来年はもう付き合ってくれない

          家庭内防災訓練をやってみた①【準備編】

          【読書記録番外】 宗教を知ろうと思ったのは、子どもが伝記を読むようになったから

          こんにちは、ハチノです。 久しぶりに読書記録を書きます。 娘は昨年後半からまんがの伝記にハマっており、図書館や図書室で次から次へ借りてくるようになりました。 ちょっと前は動物本ブームでしたがここ半年ぐらいは伝記ブームが来ています。 私も興味があるものを色々読ませてもらっていてふと思い出しました。 「そういえば小学生の時キリストの伝記読んだわ」 子どもの頃イエスキリストについてざっくり知っておいて良かった小学生だった私は、たまたま学校の図書室に置いてあった集英社学習漫画

          【読書記録番外】 宗教を知ろうと思ったのは、子どもが伝記を読むようになったから

          賃貸の家をもっと居心地よくするために、照明が欲しい!!

          こんにちは、ハチノです。 すっかり暖かくなってお掃除日和が続いています。 私の今年の目標の一つにリビングと納戸状態の娘の部屋を居心地よくすることがあります。 整理整頓と不用品処分のために娘とのコミュニケーション(これいる?これはお気に入り?という確認)を頑張っています。 部屋が綺麗になってくると、今度はインテリアにこだわりたくなってきます。 先日Voicyで香村薫さんが照明の話をされていたので、私もインテリア関連で一番欲しいもの、照明の話をしようと思います。 照明はコ

          賃貸の家をもっと居心地よくするために、照明が欲しい!!

          春休みが終わったので近況報告(若干ネガティブモード)

          こんにちは、ハチノです。 お久しぶりです。 久しぶりなので近況報告をします。 私は娘の学校が長期休みに入るとnoteをお休みすることにしています。 娘が就学したことで、平日休みの私と一緒に過ごす時間が激減しました。 そのため長期の休み期間中はできるだけ娘の興味関心のあることに私もどっぷり浸かって一緒に楽しみたいと思っています。 しかし今年の冬から春にかけては完全に療養期間になってしまいました。 まず2月末私がコロナにかかりました。 回復したと思った頃に今度は娘がイン

          春休みが終わったので近況報告(若干ネガティブモード)

          娘がインフルエンザになってしまい、そのまま春休み突入となりました😵‍💫 学校の長期休みはnoteお休みにしているので、今週から3週間更新ストップします。 私もちょっと落ち着きたい!

          娘がインフルエンザになってしまい、そのまま春休み突入となりました😵‍💫 学校の長期休みはnoteお休みにしているので、今週から3週間更新ストップします。 私もちょっと落ち着きたい!

          コロナ罹患中の記録

          こんにちは、ハチノです。 2月後半にコロナに罹患しました。 今更な感じもしますが初コロナです。 いやいやしんどい。 ここまでの体調不良は娘が2歳ぐらいのときにかかったインフルエンザが家族間で蔓延した時以来です。 ということで、コロナの間にあったこと思ったことを手帳を見返しつつ記録しておこうと思います。 コロナにかかった間にあったこと発病前日 いつもはお弁当を持って仕事に行くのですが、なんだか疲れてるなーと感じたので、とにかく人が作ってくれたご飯を食べたいと思ってお昼

          コロナ罹患中の記録

          #会社員でよかったこと 人数は間違いなく力なんだよね

          こんにちは、ハチノです。 今週はnoteのお題企画に乗って書いていこうと思います。 私の働き方まず私の働き方について簡単に。 私は長らく大手企業で住宅に関わる仕事をしています。 職種は個人営業になるのですが、具体的にはインテリアコーディネーターとして主に新築やリフォームを考えているお施主様と関わっています。 産育休を経て、今は時短勤務をしています。 自分の仕事のその先はこれから家を持つ人だけでなく、すでに持っている人にも、家を持ち続けている限り必要なことがあります。 それ

          #会社員でよかったこと 人数は間違いなく力なんだよね

          2月に読んだ本 人を許せないのはなぜ?/私の長年のモヤモヤ/防災/営業と悪魔的傾聴

          こんにちは、ハチノです。 月末なので今月読んだ本について書いていきます。 人は、なぜ他人を許せないのか?会社の先輩から中野信子さんの本を紹介されたので読んでみました。 ここで言う「他人」というのは、自分と近しい他人だけではなくて、自分と関わりが薄い人である「他人」もさしています。 例えば「そんなに興味のない芸能人」「SNSで見かけた人」「名前だけ知っている近所の人」「同じ会社の関わりの薄い他部署の人」。 それから自分と近くても立場の違う人たち、例えば自分がフルタイムワー

          2月に読んだ本 人を許せないのはなぜ?/私の長年のモヤモヤ/防災/営業と悪魔的傾聴