![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120778447/rectangle_large_type_2_4995e4136dbefa4ddf8313a591d3d0c4.jpg?width=1200)
ランオフ休日の日記
昨年の3月くらいからランニングを始め
ました。それ以前2,3年は定期的に
ウォーキングをしていましたので、
歩くを走るに切り替えるところから
運動習慣の質が変わって、より汗も出て
お肌のツヤも良くなったかも🥰
もちろん!体力は雲泥の差で向上しましたし、
それと同時に気力も図太くなったかも😉
元気が出ない時は先ずはね、
お日様の下、高い空を見上げて深呼吸〜
そこから心拍数を少し意識、
上げるようにしてみる!
心地よい早歩きから始めたら
背中あたりにジワーっと汗が流れて
要らないものが吹っ飛ぶみたい!
自分の過去のデータを見返していたら
そんなふうに思いました。
心拍数が上がることを怖がっていた
自分がいました、あの頃。
そんな少し前の感情を思い出し、
昨日のランニングしてる時の感情と
重ねてみたら、なんか不思議でした😊
iPhoneのヘルスケアアプリを見返していたら
びっくり🫢
心肺機能という項目がありました!
私は普段Apple Watchをつけて、
ナイキランクラブのアプリでランニングの
計測をしています。
Apple Watchくんが最大摂取酸素量、Vo2maxを計測をしてくれていました。
Garminではないから、出来ないかと
ずーっと思っていたから嬉しい新しい
情報です😊
ちなみに、
40代女性の平均値の中では高い方みたいです。
嬉し♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770844/picture_pc_6dd6cd94e4fe2d02bc350004856f31fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770871/picture_pc_21f9fcdbba74523954e9232cf0bfcb2c.png?width=1200)
ランニングの質は今の方が良いかと思いますが、数値的には昨年の今くらいが
よかったみたいです😊
毎年3月4月は数値低め、
喘息の調子が悪かったのが的面に表れて
いますね!凄!!
それにしても、今までこちらの項目が
あるこに気がつかなかったなんて…(⌒-⌒; )
今あるものを、もっと有効的に使えるように
ならないと!ですね😊
こんにちは♪
今日も暖かい、ちょっと汗ばむ吹く風が
気持ちいい1日でしたね💕
先程までYouTubeのNPB公式チャンネルで
試合前練習が配信されていました✨
連日配信あったのかなぁ⁈知らんかったわ😊
めちゃ嬉しいです!
阪神梅野選手もウォーミングアップや
走塁練習に参加されていました。
元気なお姿みれてよかった!
少しのリラックスもあり、試合前の緊張、
気張る様子もある選手たちの練習シーンも
またかっこいいですよね🥰
今日は京セラドームで第6戦💪
どうなる⁈
今、パートナー殿が祝勝にと、瓶ビールを
オフィシャルスポンサーのアサヒのを
買いに行ってくれています😆
いやいや!
それはそれとして!
今日も1つの1勝として目指すこと、
全力応援📣です😊
"六甲おろし"オンリーワン💕
今夜は勝利の六甲おろしも歌えますように💕
最後にもう一つ
来年来日されますね🥰
横浜のライブ抽選販売の申し込みしました♪
当選しますように🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120777456/picture_pc_4940d0a2aba896f6abef9692392c7212.png?width=1200)
来週の土曜日、結果発表です!
"Somewhere In Time"と戦術から
おもに選曲されているみたいですね!
セットリスト通りに聴いています♪
Wasted Years、意味深い歌詞です。
リフは疾走感があって素敵ですね😊
貴重なお時間に
読んでくださりありがとうございました。