![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76197654/rectangle_large_type_2_15fc4ea3e4a4e74bc7401e1ae68e8170.jpeg?width=1200)
療育に通っても満たされない・・・
Q オープンダイアログって何?
A 開かれた対話を通して
人間性を回復する方法だよ
フィンランドで生まれたんだ
Qそれってすごいの?
A ムーミン谷のように
多様性溢れる世界が広がるよ
障害という意識が消えるんだ
Q なんでいきなりこれをやるの?
A はびりすは反省しているんだ
療育の場は
こどものエネルギーが強すぎて
ママが置いてきぼりになっていたから
Q 具体的には?
療育マニュアルに組み込んだよ!
ポイントは3つさ
①続ける会話
-3つのしないこと
-全てを傾聴
-開かれた質問
②共感を返す
-自分ごとのように
-観察者はママ
-答えを出さない
③ヒュッゲな時間
-リスニングワーク
-リフレクティングワーク
-振り返り
まずは職員が
おしゃべりの魔法にかかって
そこで感じた幸福感
(=〇〇な時間)
ママに届けるんだ
(=〇〇な時間)
については
またいつか、
Youtubeメンバーシップで
お話ししますね
👇
https://www.youtube.com/cha.../UCBNFRAaCHXRT2o1r87VJIQA/join