![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78223192/rectangle_large_type_2_d89d8edf7ebb5bd29be8848dc8dfe9f4.jpeg?width=1200)
今日も空はのんびりだ
詩を書いてみることにしました。素人なので、下手だという指摘はご容赦ください。また、私のオリジナルなので、無断転載を固く禁じます。
今日も空はのんびりだ
たまにはのんびりと空を眺めてみよう
私たちの頭上は、〈悠久の時〉がゆっくりと流れている
その下で人間があくせく小刻みに、あたふた悩んで生きている
人間たちと、頭上の空で、時間の流れ方がまったく違う
人間は、長生きしても、わずか100年
だけど100年ぽっちで、空は何にも変わらない
今日も空はのんびりだ
![](https://assets.st-note.com/img/1652121319139-FhoE8F0DUf.jpg?width=1200)
深い〈心的外傷〉という〈目に見えない心の傷〉に長い年月、苦しんでいます。詩を書いているのは、〈心的外傷〉という〈目に見えない心の傷〉は、精神医学だけでは解決できないのではないか?という結論に個人的に至った背景があります。私が、詩を書いていることと、以下の書籍が私の中では、一致していると言っても過言でないくらい関連しているために、掲載しています。ご理解頂ければありがたいです。
精神医学的な病状に関して、以下の書籍で、虐待の後遺症(複雑性PTSD)の典型的な症例としてまとめてあります。精神科医の和田秀樹先生の監修・対談付き。
いいなと思ったら応援しよう!
![羽馬 千恵 | Haba Chie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129701460/profile_165372cf587bba10efcea1a546ced1b3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)