「自分らしく働く」とは?職場で感じるモヤモヤの正体に迫る!
「自分らしく・・・」や「ありのままの自分で・・・」
よく耳にするこの言葉、私にはすっご〜く魅惑的に感じます😍
でも一方で見聞きした瞬間に「んっ?」と
なんかモヤモヤする違和感を感じることもあるんです💦
みなさんはどうですか?
<きっかけ>
「私は自分らしく働きたいんです!!」
M課長とYさんが打合せをする側を通りかかった時、偶然耳に入ってきました。発言の主はYさん。私は興味深々(笑)
でもその場は二人に割って入る雰囲気でもないのでスルー。
あとでM課長に聞きました。
昼間のYさんとの会話はどんな話だったの?
「自分らしく働きたい!」だけが耳に入ってきたんだけど・・・?
M課長曰く
「いえ、◯◯の仕事を頼もうと思って話したんですけど、拒否られまして。その理由が 自分らしく働きたい! だったんです」
へ~。で、どう返したの?
「いや。Yさんにやってもらわないと困るという話をしました」
「どうせ、面倒な事とか新しく何かを覚える事がイヤなだけなんですよ!」
「自分らしくって、やっかいな言い方ですよね!?」
なるほど、M課長には「やっかい」な言葉らしい😅
確かに「イヤな仕事を避けるための言い訳」と捉えると、その通りだ。
でも本当のところはどうなんでしょうね?他に想像できるのはこんな感じ。
・過度にストレスが掛かることは避けたい
・独りで黙々とやるのはイヤで、チームみんなと一緒にやりたい
・自分が考え提案した仕事をやりたい
もしかすると、あまり深い考えはなく、なんとなくの気分で
「心地良いこと=自分らしい」「なんかイヤなこと=自分らしくない」
なのかもしれない💦
<職場での自分らしさ>
「自分らしく・・・」「ありのままの自分で・・・」と言う価値観、考え方は大好きです🥰
生き方とか人生、暮らし、職業観や働く目的、交友関係など大きめのテーマや、アイデンティティや個性・個を追求するような文脈だと、とっても興味がそそられるます🥰
でも、会社員が職場の働き方で「自分らしく・・・」と言われると、
正直わかったような、わかんないような、いまひとつしっくりこないんですよね。
例えば自分の場合で考えると、職場では管理職としての役割があるので、
・「くっだらねぇ」「アホらしい」「意味ねぇ~」と感じる仕事でも、全社的な規律を考え、メンバーにしっかり進めるように促します。
・自分達の都合ばかり押し付けてくる調整相手には「もうそんな奴ら相手にすんのヤメたら!?」と思いながらも、落しどころを探る調整のアドバイスをします。
そのように役割を全うすることばかり考え10年以上経つと、
何が「自分らしい」のか? 正直わからなくなってきます。
・「くっだらねぇ」なら、率先してヤラないのが自分らしいでしょ!?
(若い頃はそうだったし!)
・いやいや、そう思いながらも、組織の論理で動くのが自分らしい?
(今はこの一択?)
・どんな事でも必ず意味があると信じる自分なら、疑問に思わないのでは?
(これは理想の自分かも?)
私の「自分らしい」はどれなの???😱
<いまのところの結論>
多くの会社組織・職場は、同じ目的を果たすために人が集まり、効果効率的に集団が動くための規律、ルールがあり、一人ひとりが成長することなどの前提もあります。そして組織の目的を妨げる行動は慎むべきものでしょう。
(私の会社はそういうところ💦)
なので、いくら「自分らしく働きたい!」と訴えても、組織の目的を妨げるものであるならば、NGです。
が、裏を返せば 組織目的さえ妨げなければイイのでは?❗
とも考えられます。
また、そもそもの話ですが、
「自分らしく」や「ありのままの自分で」を追求するのは、それが目的ではなくて、モチベーションを上げたり、パフォーマンスを上げたり、その為に自分がご機嫌でいるためだったりしますよね。
だったら、その2つをクリアしていればOKではないでしょうか❗❓🥰
さきほどの「くっだらねぇ」仕事なら、最低限必要なことを確認して絞る、手抜きのアウトプットで返す、その時の状況で優先順位を落としてしまう、など、メンバーや自分がイイ感じでいられる範囲の対応で済ませてしまうのです😁
<それから>
Yさんの話に戻します。
「自分らしく」「ありのままの自分で」と言われると、何となく価値観や信念などが定まっていそうな感じがします。でもその表現だけだと曖昧でボンヤリ。
人にそのまま伝えると、伝わらないかもしれないし、聴く方(M課長)も誤解しているおそれがあります。
なので、もし「自分らしく」「ありのまま」だけの表現で会話が進んでいたら、具体的に言語化することがお奨めです。
ところがいざ言語化しようとすると、なかなか難しいかもしれません!
というのも、
先ほどの私のように、自分の役割と想いがごちゃごちゃになったり、
理想の自分と現実の自分がごちゃ混ぜになったり、
場面によって全く違う「自分らしさ」が表れて、真逆なものも普通に出てきたりするからです。
そんな時はムリに1つにまとめたり、矛盾を解こうとしないで、
「◯◯の場合の自分は◯◯」「△△の場合だったら△△」
のように場合や場面で分けることなどで、いくつか現れる様々な自分をいったん全部受け容れてみましょう。
大切なのは「自分らしくって具体的には何だろう?」と具体的に掘り下げ言語化するプロセスだと感じてます。
周りでそういう話が聞こえてきたら、ぜひお奨めしてください。
本気で追及している人なら、きっと何かしら刺さるでしょう🥰
ここまで、お付き合いいただき本当にありがとうございました。
よろしければ、ご感想、コメントなどいただけると嬉しいです🥰
では、また
こちらもぜひ、宜しくお願い致します(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【Twitterアカウント(ほぼ毎日更新)】
https://twitter.com/shitara_18
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?