
広島1日目 ~食べて歩いて、また食べて~
6時起床。
今日は広島に行く。
毎朝のルーティンをこなす。
毎朝のルーティン
・ストレッチ
・クイックル
・体重測定
・朝瞑想
・ジャーナリング
8時過ぎに家を出た。
外は快晴。
涼しい風が吹いていて、気持ちがいい。
まずは博多に向かう。
バスの窓から外を眺めた。
畑の周りに、真っ赤な彼岸花がたくさん咲いている。
彼岸花を見ると、綺麗だな~と思う反面、ザワザワした気持ちにもなる。
彼岸花(ヒガンバナ)の花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」です。
博多駅に着くと、そのまま新幹線のりばに直行。
ちょうどいいタイミングで到着した新幹線に乗った。
案内放送で、「〇号車の○席に荷物を置いている方は、移動をお願いします。ご予約のお客様がお困りです。」的なアナウンスがあった。
日本語のアナウンス後に続いて、中国語、韓国語でもアナウンスがあった。
中国語のアナウンスを聴いて、この人中国語ペラペラですごいな~と思った。
中国語は全然分からないけど、けっこう早口で話していて上手な感じがした。
でも、韓国語のアナウンスが始まると、違和感を覚えた。
韓国語アナウンスもペラペラだったけど、かなりぶっきらぼうな言い方。
「お客さま」を「고객」と言っていて、最後の締めの言葉「お願いいたします」は、「제발」のひとことで終わり。
この違和感によって、日本語以外のアナウンスは、翻訳機能を使って音声読み上げしていたんだと気づいた。
ちなみに韓国で地下鉄に乗ったときのアナウンスでは、お客さまは「승객」、お願いいたしますは「~주시기 바랍니다」と言っていた。
違和感に気づけて嬉しかった。
お昼前に広島に到着!

とりあえず、荷物を預けるためにホテルに向かう。
歩いていると、「ささきつりぐ」という釣具屋さんがあった。
一瞬「さつりくきぐ(殺戮器具)」に見えてびびった。

ホテルに荷物を預けた後は、学生の頃よく行っていたカフェで昼食することにした。
カフェのテラス席からは、外の景色がよく見える。
この席、お気に入りだったな~と懐かしい気分になった。
メインの鯛のポワレが、さっぱりしていて美味しかった。

お皿を下げてもらうタイミングで、店員さんから話しかけられた。
店員さんは、私に向かって手を差し伸べて「~~がとてもお綺麗ですね!お外の緑とよく合うな〜と思っていました!」と褒めてくれた。
とっさに「ありがとうございます!」と答えたけど、肝心な部分が聞き取れなかった。
緑と良く合うって、何だろう...。
考えても分からなかった。
聞き直す訳にもいかない。
気になりつつ、デザートを食べた。

ランチの後は街を散歩。
まずは世界平和記念聖堂に行った。
広島に住んでいた頃、よく行っていた場所。
聖堂の中に入ると、誰もいなかった。
し-んとしている。
自分は信者じゃないけど、聖堂は落ち着くから好き。
しばらく聖堂内の椅子に座ってぼーっとした。

聖堂を出て、散歩再開。

原爆ドームまで歩いてみた。
外国人観光客がかなり多い。

たくさん歩いて喉が渇いたから、生絞りのオレンジジュースを購入。
原爆ドーム周辺の景色を眺めながら飲んだ。
しぼりたてのジュースは、甘酸っぱくて美味しかった。


その後もひたすら散歩。
数年ぶりの広島だけど、久し振りな感じがしない。
不思議な感覚。
夕食はお好み焼きにした。
広島といえばお好み焼き。

久し振りのお好み焼き、美味しすぎた。
家では再現できない料理だから、特別感もある。
麺を半分にしてもらったけど、「これで本当に半分?」ってくらいのボリューム。
食べ終わる頃には、お腹がはち切れそうだった。

お好み焼きを食べた後は、ホテルに戻った。
そして今、このnoteを書いている。
少しお腹が落ち着いてきた。
夜散歩しようかな。
金曜の夜だから、人が多いかも。
気が向いたら外に出よう。
Fitbitの歩数計を見ると、17,000歩。
けっこう歩いたな~。
明日は午後から友達の結婚式。
楽しみ~。
今日もお疲れ様。
明日も穏やかに過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
