見出し画像

お弁当記録(R6年11月)

11月です!今年も残すところ2ヵ月。昨日まで半袖を着ていた同僚オジもさすがに長袖になっていました。

11/1(金)
・浜田チャーハン
・イカ天
・鶏団子と白菜の中華スープ

チャーハンは思いの外たくさんできたので冷凍しておいたやつ、鶏団子もこの前沢山作って冷凍しておいたもの、イカはお惣菜!金曜の我に死角なし!チャーハンをたくさん作って冷凍しておくって言うのも良いね📝

11/5(火)
・チキンカツ
・出汁巻き卵
・おかかピーマン
・紫キャベツの甘酢
・筍とひき肉の混ぜごはん
・野菜スープ

お弁当動画が好きでいくつかフォローしているアカウントがあって、皆さん詰めるのも上手、彩りも良い。紫キャベツの甘酢を毎日入れている方がいていいね~と思いつつ私は作り置きがマジで苦手だから手を出さなかったんだけどキャベツが半額になっていたので作ってみた。いい!そして、重曹を入れると煮込んだ野菜も色鮮やかなままと言うのを見かけたので試したら本当に凄い鮮やか!野菜はくたくたなのに!いつもここまで煮込んだら色が落ちるんだよ!まぁ色なんてどうでもいいけど・・

11/6(水)
・サグチキンカレー
・紫キャベツの甘酢

色なんてどうでもいいなんて言いながら、ほうれん草を買ってたから、重曹使ってサグチキンを作ったらさぞや鮮やかになるのでは💡と閃いてやってみた!サグチキンはカレー屋さんでもよく選ぶけど自分で作ると結構色が落ちるし、茹で時間が短いとほうれん草の繊維も残るしで難しかったけど、重曹入れてクタクタめに茹でたから繊維も残らず色も鮮やかで美味しくできた✌️❣️尚、栄養素はぜーんぶ湯に出た気がする。

11/7(木)
・スコッチエッグ
・シーフードカレーピラフ
・蜂蜜レモンさつまいも
・紫キャベツの甘酢
・きのことキャベツのミルク味噌スープ

ピラフがめーっちゃ美味しく出来た!土鍋で作るならやはり米を先に炊いて蒸らすときに具材を入れるとちょうど良くなる🎶スコッチエッグはスーパーの精肉コーナーにある生ハンバーグ(半額)をちぎってうず玉に張りつけて揚げた!美味い!偉い!

11/8(金)
・カレードリア
・からあげ
・蜂蜜レモンさつまいも
・紫キャベツの甘酢

夜、弁当作ろうにもどうにも眠かったので、朝起きてホワイトソースを作るシミュレーションをして寝た。やはりシミュレーション大事!よく出来た!あとは作り置きたちを配置して素敵なランチが出来上がり🎶

11/11(月)
・キムチ鍋
・ごはん

ケイチェルおじさまはお元気でしょうかね?寒くなってきたし材料もあるのでおじさま推奨本格キムチ鍋をば。美味しすぎて弁当用にまた作った。細心の注意を払い米のとぎ汁を捨て忘れないよう気を付けて。弁当にどうよって話ですが。まぁいっかって。

bibigoのキムチが最近お気に入り!

11/12(火)
今日は乗っけのり弁!
・鰤のムニエル
・だし巻き卵
・からあげ
・おかかマヨ白菜
・紫キャベツの甘酢
・蜂蜜レモンさつまいも
・きんぴらごぼう
・キャベツのお味噌汁

底にごはんと海苔を敷いて、ごはんにあうおかずたちを詰め込んだ!緑があればよかったな、こんなに盛っておいて彩り良くない笑 きんぴらがめっちゃ上手に出来て嬉しい!細く切れたらほぼ成功だね!

11/13(水)
・チキンライス
・モーニングサーブ
・帆立と小松菜のチャウダー

あると思ってた鶏がなくて代わりに鶏ひき肉使ったけど本当に美味しく出来た!炊飯の時点で調味料入れて炊き込んだので味染みでうまい🎶チャウダーもピッタリ!

11/14(木)
・新潟の名店風とん汁
・出汁巻き卵
・ねじりこんにゃく
・きんぴらごぼう
・小松菜としめじの炒め物
・ごはん

昨日のあさイチでやっていたレシピでとん汁!半量で作ろうと思ったけど、価格が高止まりの玉ねぎ2個も使えないので1/4量で作ったらさすがに煮詰まりすぎたのでまぁやって半量だなと思った。しかし!水入れてちょうどいい濃さにしたらマッジで美味しくてびっくりした!玉ねぎの甘みが凄い!メイン級とん汁らしいので地味目おかずで脇を固めた完璧な定食✌️

11/15(金)
・焼きうどん
・わかめ卵スープ

卵スープの卵が濁らずふわふわにできるというやり方を見てやってみた!ふわふわになった~!汁にとろみをつけるところまではよくあるやり方だったけど、スープの温度が下がると濁るらしく常に沸いた状態のところに卵を数回に分けて入れると良いとのことでした🥚美味い!焼うどん、キャベツが残り少なかったのが悔やまれる!

11/18(月)
・鶏とほうれん草のスパゲッティグラタン

もうどうにも月曜弁当はダルすぎてこれだけだ!しかもちょっとだけ残しても仕方ないと残りを全部入れたら蓋した時じわじわと中から漏れ出してきて緊張したし量多すぎた。ゲフっ。

11/19(火)
・ミートボール
・だし巻き卵
・きんぴらごぼう
・ねじりこんにゃく
・茄子と豆腐の胡麻味噌汁

イシイ風ミートボールレシピを参考に作ってみた!めっちゃ美味しいし、久しく食べてないけど確かにかなりそれっぽい!でもねイシイは無添加、国産鶏使用等々こだわっているのにお安いので多分買った方が良い笑 でも美味しかった!お茄子のお味噌汁は顔色が悪すぎる!

11/20(水)
・ごぼうと豆腐の豚汁
・明太マヨ高菜たまごおむすび

具材の種類少な目な豚汁にしたくてごぼうだけにしようと思ったけどさすがに寂しくて残っていた豆腐も!おむすびマジこれ天才!高菜漬けの食感と風味と明太マヨ、そこに甘い卵が合いすぎる!!!絶対リピします!!!

11/21(木)
寝落ちして作れず、コンビニ飯にしたので写真なし。

11/22(金)
・ホワイトカレーライス
・白菜わかめのおかかマヨサラダ

どう見てもシチューなのにカレー!結構昔にも同じような商品があって、シチューともカレーとも言えぬ半端な食べ物だ、と思ったんだけど全く同じことを思った。とはいえ数年後また出ればまた買って同じことを思うでしょう。私はそういう人間だ。とはいえ結構美味しいには美味しい。超甘口カレーって感じ!安定のサラダ!大好き!

11/25(月)
・鶏とじゃがいもの青のり風味ナゲット
・だし巻き卵
・ほうれん草おかかマヨ
・ごはん
・ブリのあら汁
・おみかん🍊

青海苔ポテナゲうまい〜✌️今日めっちゃ寒いので汁が染みる!会社の近くの安いスーパーでみかんがで始めると同僚おじが頻繁に買ってきては分け与えてくれる季節が来た。感謝感謝🍊

11/26(火)
・鶏と大根と豆腐のおじや

昨日お弁当を食べ始めたくらいからにわかに大腸憩室炎の兆しを感じ取り、夜から優しい食べ物へシフト!しかし、元気はあるのでモリモリ食べたくて大根と豆腐でカサマシしたおじやをば。鶏出汁が染みたじゅわっと大根がたまらん!

11/27(水)
・鶏スープ
・ごはん

鶏胸肉をブンブンしたやつと手羽先をひたすら煮込んで味付けしたスープ!うまい!白菜を入れたかったけど力尽きてこれだけになった。海原雄山に出すつもりかな?くらいの潔さあるよね。海原雄山をそんなに分かってないけど。

11/28(木)
・鶏とやさいのおじや

ちょ、もう飽きた・・そろそろ体調も落ち着いたから野菜もいっとこ!といいつつビビッて超細かく刻んで今日は離乳食ですか?って感じよ。やっぱ野菜の甘みが合わさると更にうまいわね🎶

11/29(金)
・鮭のクリームシチュー
・ベーグル

鶏がなかったのであてもなく半額の時買って冷凍していた鮭を使ってシチュー!超美味い!!!また作ろう❣そして米を炊くのがだるくて、私の中のマリーアントワネットが米がないならパンを食えばいいと囁くので前作って冷凍していたベーグル召喚!むっちりでめっちゃ美味しい🥰スープにも合う!



ということで無事11月も終了です!寒かったからホワイトソースを使ったメニューが多めだったね。あんなに暑かった10月からやっと秋らしくなったかな・・なんて思う隙もなくさっむ!!!!な日々。いい加減にしろ!寒さもあってか最近はちょっと体調も落ち着かないアラフォーの悲哀。

今年残すところ1ヵ月!来月も元気にいっぱい食べます!!!!


ところで明日から待ちに待った旅!わくわくソワソワわくわく…!


おわり

いいなと思ったら応援しよう!