餃子弁当(R6年7月)
7月!雨!(7/1現在)むしあつ!!!!!😭大人しい梅雨ですっかり忘れていたジメジメが遅れてやってきた感あり。。。3時半にエリアメールで叩き起こされ、不穏な7月がスタート。大災害が起きないことを願います。
学生時代6年間、みっこ手製弁当を持たせてもらっていた。みっこはルーティンの鬼なのでお弁当も晩ごはんの残り物の日とかなくて、お弁当メニューっていうのがいくつか決まっていてそれをローテーションしていた。その一つに牛肉を焼いて塩胡椒したやつの日があったのを思い出して真似した!当然うまい!半夏生で安かった蛸がちょびっと残ったので初たこ飯に挑戦!バカうまだわ!また作ろう。ねじりこんにゃくが何気に気に入りすぎている。
ピーマンが安い!夏だ!とうとうおてだまさんが紹介されていたピーマンの肉詰めに挑戦だ!手前味噌ながら肉詰めには割と自信ありだったけど、ピーマンの斜め切り最高すぎる!肉ほんまに剥がれん!これからは斜めに切ります🫑ありがとうございました!!!とうもろこしわーい!って買ったら甘みがない虚無の味だったので甘辛く炒めてご飯に混ぜ込んだ🌽
豆乳を買っていたので坦々スープ!見えてないけど、挽肉、もやし、青梗菜、筍と具沢山🎶
からあげスランプなので一旦からあげ粉に頼ることにした。色々試したけどこの伝説のから揚げ粉が好み!味も衣のカリッと具合もお気に入り🎶黄色パケのも美味しい!DAISOに売ってることあってありがたい。
この日は餃子生誕38周年を祝う記念すべき一日でしたが、カレーも米もカツも冷凍、乾物の切り干し、わかめ、おかか、お漬物を使う簡単弁当になってしまった!本当はSpecialなお弁当にしたかったのに!暑すぎる!とはいえサラダが超美味しくてハッピー!味付けにマヨ、少量の出汁の素と醤油!胡麻とおかかはたっぷり📝38歳餃子も天才の予感!
米を炊くのがだるくてパスタです!しかも冷凍してたミートソース!暑さが本当にダメすぎる😭レタススープはたまに思い出して作ると、ウマい!ってなるのにまた忘れるんだけどやっぱたまに思い出す、そんな一品です!まぁ美味いってこと。
三枚おろしの鯵が半額だったので確かきのう何食べた?で佳代子さんが作ってた気がした鯵の天ぷらを作ろうとさっとカゴに入れた!想像では梅肉も挟んでた気がしたけど、大葉だけだったみたい😂でも美味しくできたのでまた作ろう🎶🐟そして組み合わせがチグハグなゴーヤチャンプルも食べたくて❣️美味しい〜!
余った唐揚げ粉に人参を絡めて揚げ焼きして少し目を離した隙に虎柄になっていた🐅焦げた甘い虎🐅昆布豚はいつ食べても美味い🎶
映画の海街diaryで、さちがお母さんに唯一教わった料理としてシーフードカレーを挙げていた。海街だからかね。作ったことないどころか、食べたこともないかも?気になっていて、ようやく作った!そりゃ美味いわ不味くなりようなし!海老、イカ、ベビー帆立、あさりを入れた🦐
久々みっこ直伝蓮根ハンバーグ!蓮根のすりおろしを入れるだけでフワフワモチモチになって最高に美味い。簡単でこんなに美味しいのすごい。最近は角切りなしのオールすりおろしが好み。
完璧すぎる弁当。鶏天が本当にありえないほどうますぎる。ただ鶏天の衣に紅しょうがを入れるだけ。ゴーヤの梅和えも超美味しい!tiktokで見つけたレシピ。茹でたゴーヤ、叩き梅、おかか、ポン酢、胡麻油で和える!私は無類の胡麻好きなので胡麻も入れた。主役じゃない副菜ゴーヤ、いい!そしてレモンさつまいものさっぱりにしみじみとした美味いだし巻き卵、美味しいお味噌汁!最高だ…
冷凍していたチキンカツの下味が薄めだったのでタレカツに初挑戦!なるほど弁当にあうね🎶気になっていた子持ちこんにゃくが半額になっていたので初めて買ってみた!味が付いていて美味しい!そのまま食べたり天ぷらにしたりもした。多分広島の名産品。
ダルすぎて、弁当連続記録もこれまでかと思われたが、今年初お素麺弁当で無事継続!前やってから定番になっている千切りレタス混ぜ麺。今回は錦糸卵と1つだけ残っていた茗荷!胡瓜や紫蘇も良いでしょう。本当は米の弁当作るつもりで前日から下味付けていたチキンも乗っけた。冷たいままでも柔らかくて美味しくて良かった✌
山本ゆりさんレシピの挽肉ピーマンライス!
ピーマン嫌いの子でも食べられるというこちら、そもそも私はピーマンが好きなのでその点は分からんけど美味しかった!お弁当だから混ぜ込んだよ。砂肝からあげ美味しいし、里芋も粒マスタードたっぷりでなんかおつまみ詰め込んだみたいな弁当になったわね。
最近の私は週末にかけてお弁当戦闘能力が0になっていくため、またもや弁当危機になりかけたが、たまたま無性に食べたくなって買っていた冷凍炒飯、前日のスープの残り、冷凍してたデッケー海老フライとモーニングサーブ、つくりおきサラダ、冷凍オクラがあったので事なきを得た。ここまで弁当に固執するのはただただ昼日中暑くて外出したくないその一点!弁当を用意するだるさより、買いに出かけたり食べに出る方が更に嫌だというこの気持ちにさせる夏の暑さたるや。
お味噌汁にしようと思ったけどシチュー合いそうだと思って変更した!正解◎夏野菜だからほっこりしすぎず、冷えた部屋で食べるの最高🎶
このために初バゲットを焼いて失敗した🥖🤣とは言え全然食べられるので、何を持ってして失敗か成功かといえばあれですけどまぁ表面が乾いたコッペパンの如し…🫠
完全にからあげおむすびにハマった!今回はマヨと叩き梅も仕込まれてより最高になっております!
お昼はお好み焼き買ってもらえた!わーい!バジルがお好み焼きに合う?と思ったそこのあなた!あったよ!うんめえ。牛筋入りお好み焼き頼んだ人と交換こしたけどそっちもめっちゃ美味しかった!まず麺が平打ちもちもちで表面パリパリに焼いてくれていて最高過ぎた!恐らく今年初お好み焼きです。
夏が始まった合図がした~🎶ってことでね、最高のお素麺用意しました。鶏むね肉と昆布と干し椎茸で出汁を取って、お肉も割いて具にして、胡瓜、椎茸佃煮、紫蘇、錦糸卵、茗荷、叩き梅!素麺のくせに手間がかかるぜ。とうもろこしは安芸太田町の産直マルシェで買ったわくわくみたいな名前の甘い品種🌽
白だしは初めてこれ買ってみた!いつも使うヤマキのやつより好きかも!
揚げて冷凍しておいた海老天を使って天むす!ご飯にはパリパリに焼いた紫蘇、塩を混ぜ込んだ!超美味しい~!私は海老の尻尾もバリバリいくので上からがぶりとかじりついたよ!尻尾残す派の人には不親切なカタチよねこれって。去年からハマっているとうもろこしのお味噌汁、今年も登場!食べにくいので輪切りを縦半分に切るんだけど硬かった~。
いつぞやに作って冷凍されていたベーグルちゃん満を持して登場!まじでクミンハムチーズ天才の味!これはハマる人はハマる味だよ!絶対また作ろう。私は無類の手羽先好きですが、手羽元の方が安いんですよね。でもなんかパサつくし苦手だったんだけど、骨に沿ってハサミを入れて適当に開いてから調理するとパサパサ感なしでめっちゃ美味しく調理できると分かってからは進んで買っている!いつもの野菜スープに余ったカマンベールを入れたら超美味しかった!
と言った感じで、今年も夏バテとか無縁、むしろモリモリ食べ過ぎている元気な7月を過ごした✌7/1の弁当がかなり気に入っている。出オチ。
明日から8月だなんてにわかに信じがたいな。さて明日は何食べよう?
おわり