お弁当記録(R6年12月)
とうとうやってまいりました12月!でもさ、ゆうてあと1ヵ月で今年が終わっちゃうなんてさすがに多分嘘だとは思うよ。(12/3現在)
旅行帰りでどうにもお弁当が作れず、月曜はコンビニにしたので今日からお弁当再開!旅行で食べ過ぎたため多少自制?した感じの和食で。大根とツナの煮物、味付けは創味シャンタンとお酒とツナ!染みじゅわ旨。大根を下茹でする時の独特な匂いを抑えるのに強炭酸のレモンを使うといいと聞きつけ、家にある重曹とお酢で代用してみたら確かにかなり抑えられた気がした!かぼちゃの煮つけは山本ゆりさんレシピでレンジで6分。美味い!
さつまいもチンして炒めた玉ねぎとベーコンを粒マスタードとマヨで和えた簡単サラダ!ボウルごと行ける!粒マスタードは勢いよくたっぷりと!塩麴チキンは作るたびジューシーでまろやかで美味しくて感激する。
白菜、もやし、玉ねぎ、蓮根、カリフラワー、小松菜、しめじ、白舞茸、キクラゲ、豚巻きえのき、スパム、目玉焼き、板春雨!ちょ〜うまい!念願の板春雨、こりゃ人気なわけだね〜!うまい!鍋は残り物をポンポン入れて行けばできる気軽さ手軽さが最高だけどさ麻辣湯は特に濃いめだからマジで懐が深い。
この日は健康診断、終わったら外食と決めて出社!会社で同僚と焼肉の話で盛り上がってから検診へ向かったので絶対お肉と思って、日替わり定食のみだけどステーキの日が超多いお店に期待して行ったら大正解🎶今日はきのこ、それもなめこ入りのミックスきのこと筍のソースだった!焼き具合もまじ美味い!これで900円なので嬉しすぎます!
しめじ、白舞茸、干し椎茸と余ってた野菜たちをぶち込んだ豚汁!具材がシンプルでもモリモリでも美味しくて素晴らしい豚汁。おむすびは盛りもりのモリモリ!このおむすびの発明は私のダイエットの妨げ。
野菜が高すぎる・・・他に目ぼしい安野菜がなかったので肉詰めにしようかと微妙な特売価格のピーマンを震えながら買った。キャベツも白菜も玉ねぎもブロッコリーも小松菜も何もかもこう薄っすら高い。しかし全部が薄っすら=数十円高いことで結果お会計が1.5倍とかになるじゃん?ほんま困る~😭最近物価高感じまくっている。
大好き昆布豚、なんでこんなに美味しいのかと毎回言っている気がするわ。美味しすぎる。昆布を戻し過ぎたので昆布豚面積広めフォーメーション🐖ちょっと前からお味噌を変えたら前のより濃い気がするんだよね。
これから↓
これに変えた↓
同じシリーズだから大差ないと思ったけど、前の方が好みだったので今のが終わったら戻そう。
最近カレー作ってない気がして久々に!マジ美味い🎶サラダも抜群!
冷凍ごはんもなし、炊くのもダルイ、ということで焼きそば!小松菜買っておいて良かった~~~(^^)/当然スープなんてつくる気力もない、しかし汁は絶対いる!ということで購入。
特売で買っていた茄子と、割引シールの挽肉がある。冷凍庫にはトマト缶を小分けしたものもある。よし、ミートソースを作ろう!と作ってみたものの、ミートソースの正解がイマイチ分からずコレジャナイ感。しかし無駄に大量に出来てしまったので消費しましょう。ご飯を炒めて小麦粉を絡め、そこに牛乳を入れるやり方のレシピを参考にしたんだけど、レシピ通りでは牛乳多くない?と思って減らしたのが間違い!ホワイトソース部分が固い😭レシピは守りましょう・・・
塩ゆでした芋に青のりをまぶすだけなんだけど美味しい!ミートボールの作り置きがあることを突然思い出し救われた弁当作り。
あと一品が浮かばず、苦肉の策で茄子ミートのなす部分を詰めた。なかなかいい考えでした!但し、オクラとの組み合わせがいいかはどうだろうね。
小鉢が漬物三種とかのことがたまにあったけど、おやつカルパスが乗るようになるとはなかなか爆笑。おやつカルパス大好きなので問題ないが。
この後、会社に戻りどうにも調子が悪く、熱計ったら38.1。たまげた。約20年ぶり人生2回目のインフルエンザでした~可哀想!ここから5日間の静養生活がスタートするとはこの時まだ知る由もなかった・・・
前日から復帰して、今日やっとお弁当再開!と言っても作り慣れたものばかりですがね。インフル中も食欲は相変わらずでしたが作るのもだるくてほぼ1日1食になり、5日で3キロも痩せてしまい普段どんだけ食べてんだよと思った…しかし、既にV字回復の予感。
なんと今日まで仕事!もう絶対弁当は作りたくないため外食しようと思って出社したら、会社の人がコロナになっていた。その人最近よく外食してたなぁと思いビビってテイクアウト🥹鴨好きには見逃せない🦆お肉たっぷり、甘めのお出汁がうまぁい!
ということでグダグダ12月でしたがなんとか今年も終わり!まさかとは思ったが今年も終わってしまうな。
12月以外はよくお弁当を作ったなぁと思います❣️また1月から気を引き締めてお弁当作りに邁進いたします❣️
それでは今年も1年見てくださってありがとうございます!最近はめっきりお弁当bot化していますが、新しくフォローしてくださる方もあり大変嬉しかったです🥳来年もよろしくお願いします!
それでは皆様、良いお年をお迎えください🦆
おわり