![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156244520/rectangle_large_type_2_a8ca8769a2576341a96d05308a2e676f.jpg?width=1200)
お弁当記録(R6年9月)
9月、それは秋の記号。暑いには暑いが、グッと過ごしやすくなった気がする9月2日。さて月末はどうなっているでしょう?
9/2(月)
・青椒肉絲
・かにかまと葱のだし巻き卵
・ごはん
・小松菜と小海老の中華スープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152863940/picture_pc_287d407054cac3d2de947cee71897e3e.png?width=1200)
青椒肉絲のお肉は珍しくお牛様🐂うまい!味付けはネットで見かけた割合を参考に、醤油、オイスター、酒各小さじ1、砂糖、鶏ガラの素各小さじ1/3!こっくりした味で最高!色々な中華の味付けに使えるとのことでした。筍もあったので正統派ど真ん中青椒肉絲になった🎶このスープ大好き!
9/3(火)
・手羽先カムジャタン
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152977260/picture_pc_5b0a5001e472687bd8d21a9068d9aa7f.png?width=1200)
マッジで最高おいしすぎる!!!!こういう味にしたいなぁというイメージ通りのものができてテンション上がった!!!じゃがいもに辛いスープがしみしみで米にも合う🎶
9/4(水)
・揚げ餃子、ネギポン
・ごはん
・めかぶ酸辣湯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153098486/picture_pc_a84401a50eef803834c9dbedd5282b80.png?width=1200)
前入れたとき揚げ餃子ってお弁当向きだな~と思ったので餃子の日はちょっとだけお弁当用に揚げることにしている。残すことが出来たら・・・!前は副菜おかずだったけど今回はメインおかず!酸辣湯も良い感じです!何とこちらの辣油は手作りです!!!
9/5(木)
・スモークサーモンベーグルサンド
・ゆでたまご
・南瓜ポタージュ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153205906/picture_pc_ca12687c90a35b537de2e5bf9cf739cb.png?width=1200)
いつぞやに焼いて冷凍していたベーグルでサンドイッチ!晒しタマネギとディルとピンクペッパーにクリームチーズたっぷりで!緑の野菜が高すぎん?特に今年の夏は胡瓜が超高価だったね。胡瓜入れたかった🥒
9/6(金)
・キムチからあげ
・出汁巻き卵
・きんぴらごぼう
・ごはん
・小松としめじのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153324647/picture_pc_ed90c78b0de0d4a6eb84b29ca2531a46.png?width=1200)
キムチ鍋の素で下味をつけたからあげが美味いという情報を得て早速試してみた!お肉1枚に素大さじ1、醤油、酒小さじ1くらいを漬けこんで、小麦粉を入れてネチャネチャにして周りに片栗粉をまぶした!キムチからあげといいつつ、キムチ味はあまりしなくて、お肉が柔らかく、ガツンとにんにくが効いて旨味があってめっちゃ美味しい!浅漬けの素のからあげと似た感じの原理かな?辛味は揚げると飛んじゃうのかも。これはおすすめです!
どうやらエバラ公式のレシピみたいだけど、うちは昔っから桃屋のキムチの素派です。
桃屋もレシピあった!やっぱ醤油入れたが美味いよな!
9/9(月)
・豚まん🐽
・卵入り中華スープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153689000/picture_pc_6905e6caa8c2c282c1aafb107b1db4af.png?width=1200)
週末に粉ものを色々作った!豚まんもその一つ!今や得意料理と言って差し支えないでしょう🐷相変わらず美味しい🎶スープに卵が入るだけでスペシャル感あり。
9/10(火)
・チキンフリカッセ
・キャロットライス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153804047/picture_pc_55fc26ac97be0f7185bc149b9873832d.png?width=1200)
キャロットライスは、バターで炒めて炊いた米に生のままのすりおろし人参を乗っけて蒸らしたらいい感じ!炊き込むと人参の水分でベチャッとしちゃうけどあと乗せだと◎フリカッセはチキンごろりんで最高でした!
9/11(水)
・豚こま蓮根チーズ焼き
・出汁巻き卵
・甘辛大豆
・白菜漬け
・ごはん
・鮭とじゃがいものお汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153922582/picture_pc_bebbd5a46622222bc9d1c1a9022eb710.png?width=1200)
蓮根がサクサクして最高🎶Xで見かけたレシピを参考に、適当に切った豚こまに片栗粉と酒と塩胡椒を揉みこんで、薄切りにした蓮根とチーズを更に混ぜ込んで丸めて焼いた!私の凡庸な頭では、豚こまを団子にするなんて思いつかないがやってみると意外とまとまりが良い!インターネットの人には本当に感心させられる。このお汁はみっこ飯のなかでも大好きなやつ🎶
9/12(木)
・鮭と舞茸の炊き込みごはん
・からあげ
・出汁巻き卵
・甘唐辛子のおかか焼き
・甘辛大豆
・大根とお揚げのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154028896/picture_pc_bd4523444d347f8df352d44e295d6ebf.png?width=1200)
秋の炊き込みごはん~!こんなにまだ夏なのに!!!てかやっと子供の頃の夏休みの気候じゃない?お昼に一瞬外出たとき、お昼食べてプールへ向かう時の光景が蘇る暑さだったよ?いやはや。
ところで土鍋炊飯(白米)もすっかりお手の物になったけど、炊き込みごはんは生煮えになりがちで最近避けてたんだけどなんかコツ掴んだ気がする!近々検証炊き込みごはんを作らねば!
9/13(金)
・きのこと肉団子汁
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143599/picture_pc_b02e7bf3857fbfaa863e37832701a790.png?width=1200)
椎茸、しめじ、舞茸、えのき、なめこをたーっぷり!肉団子にもえのきを仕込んでいるので死角なし✌️まーじうまい!!!絶対また作る✨
9/17(火)
・ちくわの磯辺揚げ
・だし巻き卵
・グルメイドステーキ
・甘唐のおかか焼き
・鮭胡麻ごはん
・白菜としめじと油カスのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154626211/picture_pc_9e2b6de7d635027c31f4ca09a46376f0.png?width=1200)
磯辺揚げってあんまり作ってこなかったけど当たり前に弁当に合うね!うまい!また作ろう🥳白菜と油カスのお味噌汁飲みたくて大満足🎶
9/18(水)
・クリームシチュー
・ごはん
・茹で卵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154749452/picture_pc_112f69720e7627eaf9012683a8cdd898.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154749449/picture_pc_c0a4278545788518aeea41c84c197c70.png?width=1200)
シチューをチンして席に持って行って、ごはんと茹で卵の方があったまるのを座ってワクワクして待ってたら突然爆発音!しかも2度ドカンドカン💥生卵が爆発するのは分かるんだけど、茹でた状態でも爆発するのなんなんマジで!悲しみの大掃除を経て食べたシチュー美味しかった。
9/19(木)
・クリームシチュー
・鮭と舞茸の炊き込みご飯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154868596/picture_pc_9bf61380711f7cd4de67b823de6e7236.png?width=1200)
これは好き嫌い分かれるやつですが、嫌いな人ってやっぱドリアも嫌いなんかな?ほんまはドリアにしたかったが寝落ちして夜に用意できず折衷案、シチューオンライス!なんか見た目汚いね☺️
9/24(火)
・鯛めし
・キムチからあげ
・だし巻き卵
・切り干し大根煮
・万願寺とうがらし
・ワカメスープ
・梨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155461179/picture_pc_35860ba900ee9e766f1c7404f156c186.png?width=1200)
鯛めしが美味しくて美味しくてもっと炊けば良かった〜🥹連休に帰省してたら、誰かから万願寺とうがらしを貰ってきてたのでたくさんくすねて、箱買いの梨もくすねた✌️坊ちゃんかぼちゃは置き忘れてきた🫠
9/25(水)
・サーモンフライタルタル添え
・ちくわピーマン炒め
・栗の甘辛煮
・ごはん、昆布おかか
・白菜としめじと油かすのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155602662/picture_pc_72e7adf378f588003815a1512b84a1de.png?width=1200)
出汁をとった昆布を刻んで甘辛い味付けで炒めて最後にかつぶし1パックも一緒に炒めてふりかけ!昔はこういうのあまり好きじゃなかったんだけど、しみじみ美味しいですね。味覚って変わるねえ。サーモンはスーパー謹製、有難し。手間だけどタルタルを添えるともっとおいしい!と書かれていてそれもそうね、と素直に作りました。
9/26(木)
・あんこう鍋
・締め雑炊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155696448/picture_pc_52f25821bb4fe164652bfe89eb7866e8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155696449/picture_pc_afc3e9e5426d549f540be574b51161b3.png?width=1200)
基本フリースタイル弁当としてやらせてもらってますが、お鍋の締め雑炊はフリースタイルの頂点。昔友達がお弁当面倒で最近はお茶漬け持って行ってるって言ってたことがあって、お弁当ってそれでいいの!って思ったのが根底にあり私もたまにお茶漬け、納豆弁当を嗜むようになったんだけど、雑炊もその派生系。コンビニでお鍋と締めのチルドパックを売ってたことがあって自分でもできるじゃん!と思ったのが始まり。
9/27(金)
・鶏と白菜と舞茸のシチュー
・ししゃもフライ
・白味玉
・栗の甘辛煮
・鯛めし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155826890/picture_pc_dc0f595f595df3a19035d7908ea1343e.png?width=1200)
鶏肉が特売でしたのでクリームシチュー!白菜と舞茸で軽めに。うずらって本当にキュート!美味しかった🥚ししゃもも子持ちで命が詰まりに詰まったお弁当でしたね。
9/30(月)
・山形芋煮
・からあげおむすび
・卵焼き
・白菜漬け
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156200784/picture_pc_00a9ba35c6010b52742225fb70c2c7a3.png?width=1200)
今日から朝ドラおむすびが始まりましたね~🍙ということでおむすび弁当!噂に聞いてた山形芋煮に初挑戦!今回は牛肉、醤油味!なんや派閥があるんだってねえ。大変美味しくできました!
さて、少し過ごしやすくなったとはいえ依然として四季で言えば夏のような様子なのに、もう明日から10月!今年も残すところ3か月ですって信じがたい話です。私はまだまだ半袖だ。
さて10月はどんな月になるでしょうか〜。
おわり