見出し画像

息子の不調時レシピ

息子が今朝起きたら発熱していた。
そう言えば、昨日夜寝言で「ハッハッハッ」と息が荒い仕草(本当に息が荒いのではなく、わざとやっている感じのやつ)を急にしだし、「大丈夫?」と声をかけるとスヤスヤ…みたいなことがあったのですが、予兆だったのかな?

保育園で2週間前に手足口病・アデノ・ヘルパンギーナが出ていたのですが、今は感染者0とのこと(玄関に貼り出しがある)
いつも息子は流行が終わリッツある時に感染する。
おじさんかっ!とツッコミを入れたくなる(これは、流行がおじさん達の間に到達した時には、もうその流行りは終わっている…ということにかけてます)。

熱は朝4:56の時点で38.1度。
手と足に若干のポツポツ。
多分手足口病。
でも発疹少なすぎて判断しにくい感じ…。
そして私も朝から若干喉の調子が悪い…。
夫と相談し、息子は夫とかかりつけ医へ。
私はかかりつけの耳鼻咽喉科へ。
息子のかかりつけの病院は、保育園の園医さんなので、診察時色々と話が早いので助かっている。

診断は手足口病かヘルパンギーナかな?とのこと。
薬無しで帰宅(多分、口内の症状が無い&まだ我が家に解熱剤が残っているからだと思われる)。
私もまだそこまで喉赤くなってないけど、これから悪化したら困るからと症状和らげる薬もらいました。

朝は割と元気&食欲あった息子ですが、昼過ぎには39.1度まで上がったり、昼ご飯食べずに「お昼寝する」「抱っこで寝かしつけて」と言っていつもより早い時間にお昼寝したり。
夜はジャムパン食べると言ってたけど、1/4位で「味が変」「苦い」「口痛い」と、口内症状も出てきてしまった…。

今までなんとなく不調時は毎回クックパッドを開いてレシピを探していたのですが、これを機に症状別にレシピをnoteにまとめたいと思います(症状出てからいちいちレシピ調べるの手間なので)

もし良ければ参考にしてください◡̈

◎風邪ひき時

息子には梅干し抜き&乾燥わかめと冷凍ほうれん草追加で。
冷凍ほうれん草もの凄く重宝してます!

こっちも冷凍ほうれん草追加で。

◎喉の不調時

ただのゼリーでも良いんだけど、野菜を摂取させたいという親心(笑)

ネギは柔らかくなったらブレンダーでかくはんして飲みやすくしてます。
症状が酷めの時は濾した汁だけ飲ませてます。

後は

◎ヨーグルト

極力アイスは避けたい(笑)
後保育園で流行り物が出始めた時には蜂蜜レモンドリンク作って飲ませています。
我が家での作り方は、レモン汁:蜂蜜=1:1(気持ち蜂蜜多めの時もある)で作ってます。

早く治って元気になって欲しいな…。
本当、代わってあげられたら良いのにね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集