![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13052661/rectangle_large_type_2_629a67384ed099f914a1cd536c081507.jpg?width=1200)
雨の日に傘をかう
…という習慣があった学生時代
(子年生まれは収集癖あり)
雨の日が好きだったのか
傘をさして歩きたかっただけか
ドラマのようにずぶぬれもいいが
あの頃は異常に傘の色にこだわった
雨が降るたび傘を買っていた
当時のわたしは布っぽい素材が好きで
色にこだわるくらいだから
ただ出会い頭に買うのではなく
物色はしておくが
特に固執したのは淡いラベンダー色
雨の度に買ったら増えちゃう?
いやいやは壊れるし、どこかに忘れるし
だから増えないし常に新しい
でもお気に入りは失くすとへこむ
梅雨は毎日だから放さないけど
晴れの日や途中やんでしまうと寄付しやすくなる
今はわざわざ雨の日に出掛けなくなった
だからその習慣もなくなった
でも梅雨時は傘がほしいと思う
最近はカラフルなビニール傘も悪くない
昔ほど高額でもなくなった手軽な傘
雨の日にウキウキしていた自分が懐かしい
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)