lllusion④
悪口って、悪口を言われることより、相手にされない方が何倍も悲しいこと。
悪口を言われるというのは嫌われているわけではない。ただ、自分にはないモノを羨ましいと相手が感じているだけ。
いわば悪口は自分にないモノを探しているからこそ出来ること。
悪口言われたとしても気にしなくていい。
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️
成長:孤独
成長している時って常に孤独な時期でもある。人は何か挑戦する時、多くの場合、孤独との闘いになる。
進学、就職、海外生活、一人暮らしなど、環境が変われば孤独から挑戦が始まる。
ただ、孤独を恐れず挑戦してみようとする強いマインドを持ち前へ前へと向かっていくと、良い転機が舞い込んでくる。
価値観が合わない:成長
『価値観が合わない』や『昔仲良かった人と疎遠になってしまう』と悩みを抱えがちな人に伝えたいのは
価値観が合わなくなったというのは『自分が成長している証。』
成長しているという事は、良い人と出会えることであり、自身がレベルアップしていることにもなる。
気にせず新たな出会いを掴もう👊
ただいま〜おかえり〜
日本語の『ただいま〜』と『おかえり〜』って良い言葉だなと感じる今宵。
海外では『I'm home〜』と言う人もいるにはいるけれど、この『ただいま〜』という呼びかけに対し、『おかえり〜』と返答するのって温もりがあって良い😌
行ってきます〜行ってらっしゃい
家から、仕事や学校、どこかに出かける時に使う日本語として『行ってきます』『行ってらっしゃ〜い』という日本語。
日本語って他の言語にはない家族との絆を深めるフレーズや表現が多くある印象。
多国籍の方が、こうした日本文化や日本の価値観に対し『え?どういうこと?』と悩むのもよく分かる。
成長する:孤独
成長してる時って常に孤独でもある。
どういうことか?
人は何か挑戦しようと船出に出る時は
孤独な時。
でも、それがめっちゃ後に大きな意味を齎らす。
SNSが普及した今、1人で頑張ってる人は他の頑張ってる人と繋がりやすいからこそリアルでは会えない人間関係を構築できる。
『合わない友達とずっといるのも否定はしないけれど合う友達を探すことを心掛けていくと大学とか高校関係なしに滅茶苦茶役立つ。
『っ』の難しい発音
学習者にとって難しい発音。なかでも、『っ』の発音。
行った いった went
使った つかった used
知った しった knew
眠った ねむった slept
この『っ』という発音は日本語の特徴的な発音。僕ら日本人は普通に話せるけれど、学習する外国人にとっては難しい発音。
合鍵:不法侵入
防犯対策をしていても、犯罪者はその僅かな隙間を見逃さず犯行に及ぶことがある。
例えば、ここ数年、増加している事件でもある合鍵を勝手に作られ、住居侵入される事件。
実際に店に行かなくても鍵番号さえ伝えればネットで注文出来てしまう現代…
対策は、番号を隠す、身から離さないこと。
トルコ🇹🇷/シリア🇸🇾のために何が出来るか
『トルコ🇹🇷/シリア🇸🇾のために何が出来るか』
トルコ🇹🇷並びにシリア🇸🇾に対し、何か国際貢献したいと考えている人は少なからずいるはず。
『微力ながらチカラになりたい』と考えている方々のために、募金の参考として、まとめサイト見つけたので貼っておきます。⬇️
はままつグローバルフェア
初めて来た『はままつグローバルフェア』。
今年で第13回目。色んな国の同じ地球市民が集い、イベントを楽しむこの時間、めっちゃ幸せ✨
ケバブ🥙
色んな国の食べ物を食べてきたなかで一番お気に入りの食べ物が、トルコ🇹🇷を代表するケバブ🥙
お友達が働いている東京のお店を始め、スタジアムグルメで出店しているケバブ、そして今回のイベントで出展しているケバブ屋さんと
色んなお店のケバブを食べ歩いてきて思うのは、ケバブ美味すぎる🥙
外国人を見た目で判断
スーパーやコンビニ、駅、電車、バス、本屋、ドラッグストアなど今では、ありとあらゆる場所で見かける見た目は外国人とされても、背景や経歴、国籍は日本人であることも近年増加している、この『外人/ハーフ⇒よそ者扱い』とする社会問題。
国際派の若者が増えた今では減ってきてはいるもののこうした『外国人だから…』と距離を置いたり、『肌の色だけで外国人扱いする』人も未だ未だ多いのも多文化共生や多文化社会への課題とも言える。
見た目ではなく、人種/肌の色/言語/国籍関係なく
『その国の文化/価値観/考え方を知り、自分の生活に取り入れてみるのが異文化理解には最適。
半側空間無視
医療用語でもあり介護士の間でもよく使われる『半側空間無視』。
脳の障害によって起こる状態で、視野の片側の認識ができず、認識できない領域にあるものを無視しているかのような行動が起こってしまう脳の頭頂葉の右半球に障害が起きることが原因の半側空間無視。
これは他人事ではない怖い病気。
国際協力:個人に出来ること
社会貢献や国際協力は個人で出来ること、自分に出来ることは限られてはいる。
でも、決して僕ら一人一人の貢献は
無力なんかじゃない。どんなに微力であっても誰かの生活を救う貢献になっている。
微力な貢献は微力ではなく大きなチカラなんよ💪
英語が伸びない:母語の大切さ
『英語が伸びない原因』って英語にある場合も30%はあるけれど、残りの70%は日本語にあると感じる。
自分にとっての母語、つまり第一言語を疎かにして語学学習に挑もうとすると、あるレベルまでは到達出来るけれど、いざ会話していてイメージが湧かず戸惑うことがよくある。
語学学習の基本は母語。
悪口
悪口って、悪口を言われることより、相手にされない方が何倍も悲しいこと。
悪口を言われるというのは嫌われているわけではない。ただ、自分にはないモノを羨ましいと相手が感じているだけ。
いわば悪口は自分にないモノを探しているからこそ出来ること。
悪口言われたとしても気にしなくていい。
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?