国際交流44
今回も国際交流を通じて感じたことや国際的なことについて扱っていきます。
今回は小さな夢が叶ったことも交えながら国際交流の楽しさや魅力についても熱く語っています。
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️
国際交流:気付かされること
国際交流していて気付かされるのが「さっき電話したばかりじゃん」と思わずツッコミしてしまうぐらい多国籍の友達はよく電話をする。
勿論、日本人でも頻繁に電話する人はいるけれど毎日電話する人はあまりいない。
国際交流はこういった文化や価値観を学べる点でも非常に良い生きた教科書的な存在。
英語になっている日本語シリーズ
ラーメン Ramen🍜
うどん Udon
寿司 Sushi
天ぷら Tempura
すき焼き Sukiyaki
味噌 Miso
日本酒 Sake
枝豆 Edamame
みりん Mirin
うま味 Umami
テリヤキ Teriyaki
漫画 Manga
アニメ Anime
かわいい Kawaii
オタク Otaku
コスプレ Cosplay
絵文字 Emoji
相撲 Sumo
空手 Karate
歌舞伎 Kabuki
浮世絵 Ukiyoe
津波 Tsunami
カラオケ Karaoke
根回し Nemawashi
普段よく使う日本語が英語になっているため無理に英語にしなくても通じやすい。
国際交流:怖くない?
国際交流をしていると、偶にこんな質
問をされる。
「外国人と一緒にいて怖くないの?」
最初は確かに不安や心配になることも
人間だからあるけれど、慣れてしまえ
ば寧ろ、めっちゃ楽しいと思えるよう
になる。
多国籍の人と関わることは自分の人生
にとって大きな意味を成すし、何より
普通に生きているだけでは知ることが
できない違った発見や学びができる。
国際交流を通じて異国の友達を増や
し、それと同時に色んな国の価値観を
学び吸収することができれば、誰しも
異国の友達は作ることができる。
さあ、前へ踏み出そう!
多言語の挨拶の重要性
4月から入社する日本語学校に授業見学し、休み時間にネパール人女性と話していて、その最後に「ナマズデー」って言ったら滅茶驚いて「えーすごーい!」って言われて嬉しかった。
また行こうね
日本人がよく使うフレーズに「また、ご飯行こうね!」というものがある。
外国人にとって、この表現は理解できない。なぜなら文字通りに捉えられるから。
この「また行こうね!」という表現は「いつになったら行くの?本当に行く気ある?一生、次の約束するじゃん」と誤解されがち。
インターナショナル:サッカー観戦⚽️
念願だった国を超えたサッカー観戦⚽️。日本人の友達と観に行くことは何度かあったが、インターナショナルなサッカー観戦は今回が初。
ずっと、やりたかった。『外国人の友達を作ったら、絶対サッカーを観に行く。』という小さな夢を実現。
しかも、この試合は東京と広島という自分にとっては縁深い街であり、どちらにも最高な思い出が詰まった街同士の対決🔥
今回はジュビロ磐田の試合ではないけれどFC東京🆚サンフレッチェ広島というJリーグを代表する2チームを観に、そして元日本代表のDF長友佑都選手を応援しに味の素スタジアムへ!
試合は超攻撃的に仕掛ける広島と、我慢の時間帯を凌ぎに凌いで奪ったら速い攻撃を仕掛けるFC東京と、両者とも守備は硬く0-0で終わるのかなっと思っていたところ、広島にPKのチャンスがあり、コレを大橋くんがしっかり決めて先制。すると、得点してまもなくFC東京も長友選手の上手すぎる低いクロスに荒木遼太郎選手のゴラッソで同点⭐️。試合は、そのまま1-1△引き分けでした。
長友選手のアシストが見れたので良かったです!
Youtube始めました
僕の友達であるトルコ🇹🇷のbroがYouTube始めました!
トルコ語での配信となりますが、日本について紹介するチャンネルなので、多くの人に見て頂けたら幸いです!
また、後日、インターナショナルなサッカー観戦についてYouTubeに動画を投稿するみたいなので気になる方はチャンネル登録お願い致します!
♦️YouTubeはコチラ⬇️♦️
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?