マガジンのカバー画像

昇らぬ太陽

176
幼少期から今に至る迄の多くの挫折とそこから這い上がることを繰り返して、強靭な精神力を築き上げた様を自伝のように書き連ねていくエッセイ。
運営しているクリエイター

#ライブ

初のビデオシューティング

L'Amourでのブッキングには一つだけ条件があった。 地元からファンを連れてくることだ。 そ…

Growth Minder
1か月前
1

ブッキングは大変か

 バンド活動で難しいと感じたのは、一見さんのブッキングである場合である。まず、競争の激し…

Growth Minder
2か月前
5

ガンズ&ローゼズのカバーバンド

 他校の文化祭でメタルを披露できた後、新たなカバーバンドの提案があった。同じバンドでリー…

Growth Minder
4か月前

バンド仲間のワンマンライブ

 ギタリストには、バンド仲間がいた。それは、私の同級生となるTの昔の同級生でもあった。そ…

Growth Minder
4か月前
11

バンドでスカウト

 ビジュアルバンドを始めたばかりの頃、ライブハウスでのライブの他に、屋外でのイベントに参…

Growth Minder
4か月前
9

定期代を使い込む

バンド活動にはお金がかかった。練習代はその最たるものだが、意外とかかったのは、ライブのチ…

Growth Minder
4か月前
3

競合バンド

校内でのバンド同志は、競合になることは少ない。 どちらかというと、皆で楽しみましょうというケミストリーがあって、妬むこともなければ、誰かを子蹴落とすこともない。  しかし、ライブハウスで定期的にライブをしていると、地元の雄みたいなバンドから称賛されたりもするし、やっかみを受けることもある。  ビジュアルバンドを組んでいた時は、私たちのバンドは新人そのものだった。 競合バンドは、既にライブを定期的にこなしていて、地元のファンも圧倒的に私たちのバンドより多かった。 そも

公立に賭ける思い

さて、残るは公立しかない。 地元の私立に合格はしていたものの、行きたいとは思わなかった。…

Growth Minder
6か月前
6

文化祭のバンド

文化祭で軽音のライブとなると、基本的に高校をイメージするが、私の中学では、3年は体育館で…

Growth Minder
6か月前
7