![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6079047/515d152bb236e24cc01b6a309044c510.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
立山黒部アルペンルート・室堂から立山経由、宇奈月温泉へ
室堂は昨夜からの雨が降り止まず。9時の立山高原バスで、ホテル立山を出発。
高原バスは、標高2450mの室堂から972mの美女平までを、50分で駆け下りてきます。その間の植生の変化は面白く、気圧も変わり耳がちょっとおかしな感じ。
美女平から立山駅へはケーブルカーで7分。以上で立山黒部アルペンルートの旅はおしまい。実にダイナミックな体験でした。
立山駅からは、富山地鉄電車で宇奈月へ。途中乗り換え
山口〜日本で一番美しい県庁へ日帰り出張
山口県サテライトオフィス誘致協議会の会議にアドバイザーとして出席のため、山口市へ日帰り出張。
直前まで予定が定まらなかったので、新幹線で行くことにしました。
東京駅から新山口駅まで、のぞみで4時間半。
そんなに長く、よく乗っていられるねと言われますが、飛行機にしても、移動時間や待ち時間を考えると、そんなに変わりません。
むしろ、楽ちん。今時は新幹線より飛行機の方が安いのでいつもは飛行機です
東京ミッドタウン日比谷に行ってみた
今もっともホットな商業ビルといえば、東京ミッドタウン日比谷。
あまり、新しいランドマーク的な場所に興味はないのですが、日曜の昼下がり、遠出するには遅いし、いつもの繁華街じゃつまんないし、ってことで、散歩がてら出かけて見ました。
来ました!ド〜〜ン!
大き過ぎて、カメラに入らない。建築中はそんなに広いとは思えない場所だったんで、こんなデカいビルができるとは思わなかった。
到着したのが四時過ぎ
バス路線 数寄屋橋〜半蔵門
銀座から会社まで電車だと20分くらいかかりますが、都バスにのれば10分くらいで着いてしまいます。おまけに、千鳥ヶ淵沿いを走るので、眺めが良い。今年の桜は早くも終わり、目に鮮やかな深緑の季節。心がウキウキしてきます🌱