東京ミッドタウン日比谷に行ってみた
今もっともホットな商業ビルといえば、東京ミッドタウン日比谷。
あまり、新しいランドマーク的な場所に興味はないのですが、日曜の昼下がり、遠出するには遅いし、いつもの繁華街じゃつまんないし、ってことで、散歩がてら出かけて見ました。
来ました!ド〜〜ン!
大き過ぎて、カメラに入らない。建築中はそんなに広いとは思えない場所だったんで、こんなデカいビルができるとは思わなかった。
到着したのが四時過ぎだったので、入館の行列は解消してましたが、その名残の行列整理ロープがそのまま残ってました。
特筆すべきは、日比谷公園の借景。まるでセントラルパークを見下ろすニューヨーク5番街のビルのようです(想像で言ってみました^^;)
それから、TOHOシネマズ日比谷。おそらく日本一の映画館です。上の写真は、映画館のロビーの大きな窓からの眺め。ロビーも広々として気持ちいいです。
惜しむらくは、売店は他のTOHOシネマズと同じで、ひたすらジャンクなイメージ。せっかくオトナの街を謳ってるんだから、鑑賞前にシャンパンとチーズくらい摘めたら、素敵なのに!
もう一つ残念なのは、6階のガーデン。せっかくテラスで公園美を楽しめるのに、変なガラスの衝立が張り巡らされていて、その枠が景観を損ねています。ここまでお金かけたんなら、もう少し工夫ができなかったものか。ガーデンテラスより、映画館のロビーの方が眺めがいいです。
混んでいたので、ショップとレストランはほとんど見ることができませんでした。買い物には来なさそうな気がするけど、レストランは興味津々。空いて来たら行ってみたいけど、この日は結局、日比谷公園の地元めしフェアでガツガツ食べて帰りました。ちょっと高級なB級グルメって感じで、これがなかなか美味しかったです〜^ ^