手帳に「持ちものリスト」を作って備忘録とムダ遣い予防をしてみる
どうも。
シガナイコウシヤです。
最近物忘れが多くなりまして。
何かしようと立った瞬間、
「あれ、何しようとしたんだっけ・・・」
ということが多々あります(泣)
それに限らず、自分が今何を保有しているか良く分からなくなる時もあります。
非常にまずい・・・
(手帳とか普段使うものは覚えていますが)
そういった物忘れ防止のために、色々と手帳に記録しているわけですが、それにプラスして
「自分の持っている洋服類」
を手帳で管理してみようと思い立ちました。
洋服は自分が何をどれだけ持っているか完全には把握しきれず、また衝動的に買ってしまいがちです。
(私の場合カバンもですが)
そうした無駄遣い予防としても活用したいと思いやってみました。
で、やってみたのがコチラ
単に付箋に持っているものを書き出して、リフィルにジャンルごとに貼っているだけです。
最低限の情報として
モノ
色
買った年月
を記録して、文字だけでビジュアルが思い出せるようにしています。
付箋に書くことで
・モノを捨てたら付箋も捨てる
・新しく買ったらそのジャンルに加える
ということが簡単にできます。
私の場合そんなに多くを持っていないので、1ジャンル(夏服・冬服・仕事着・運動着などで区分)を一枚でまとめられました。
これであれば一目で数と種類が分かります。
付箋の数 = 持っている数量となり、ぱっと見で把握できるので、「これ以上はあっても使う頻度が少ないな」と物欲抑止にも繋げられます。
・・・
調べてみるとスマホでもこういう管理アプリが結構あるんですよね。
この時代当然か。
しかもコーディネートまでしてくるものもあるとか。すごい。
使わずに否定も肯定もできないので、アプリも一回は使ってみたいなと思いますが、折角作ったのでしばらくこれで運用してみたいと思います。
ではまた。