![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79207547/rectangle_large_type_2_af9b172d6bbc80805e578de8ccafe937.jpg?width=1200)
2022年6月の応援地域は山梨県!
いつもGreen Ponta Action(GPA)をご利用いただきありがとうございます!
6月がスタートしました。梅雨の時期ですね~☂
雨が降る中、歩くのは大変ですが、歩きながら紫陽花やかたつむりなどこの時期ならではの雰囲気を感じるのも良いなと思う今日この頃です。
さて、6月の応援地域は「山梨県」です!
今月も毎日SDGsアクションの「宣言」をして、みんなで応援しましょう!
■山梨県からのコメント
![fuji93dl(本栖湖・逆さ富士・夏)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78942416/picture_pc_b1b3e8c8d2e63cad26bd80273a9e9c07.jpg?width=1200)
本栖湖からの逆さ富士 写真提供:やまなし観光推進機構
山梨県は、日本列島のほぼ中央に位置し、首都圏に隣接している海なし県で、周囲を富士山や南アルプス、八ヶ岳など急峻な山々に囲まれ、国立公園やエコパーク、世界文化遺産にも指定されている自然豊かな地域です。ブドウ・モモ・ワインの生産量やミネラルウォーターの出荷額、年間の日照時間などが日本一となっています。
![hima1dl(明野ひまわり近景)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78942450/picture_pc_4eee46b70e68cab3c2eb83248928d346.jpg?width=1200)
日照時間の長い北杜市明野町のひまわり畑 写真提供:やまなし観光推進機構
![pg_30278_2(樹海)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79207595/picture_pc_c7e52cdf3b66e230af0c5f961f31cc4c.jpg?width=1200)
青木ヶ原樹海 写真提供:やまなし観光推進機構
山梨県は県土の78%を森林が占め、そのうち46%が県の所有する「県有林」となっています。県有林は、明治末期に相次いで発生した大水害からの復興に役立てるよう明治44年に明治天皇から御下賜された恩賜林が基となっています。以後110年、持続可能な森林経営や県土保全、森林の公益的機能の確保等の適切な森林管理を行ってきており、平成15年には公有林で初めて国際的な森林認証であるFSC®森林認証を取得しました。現在、全国一位の認証面積となっています。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78942626/picture_pc_03ca3940819eb67ff92324fbbe5b6d70.jpg)
カラマツの林とFSC認証マーク
平成23年には恩賜林御下賜100周年を記念して県有林の森林整備により吸収されたCO2をクレジット化し、カーボン・オフセットに取り組む企業等に販売することで地球温暖化対策に役立ててきました。このクレジットは、FSC森林認証に基づいて全国で初めて発行されたものです。
クレジットを購入いただいた代金は、山梨県有林の管理及び森林整備等に使用されます。「やまなし県有林活用温暖化対策プロジェクト」をよろしくお願いします。
■6月のミッション
山梨県が管理する「やまなし県有林活用温暖化プロジェクト」のカーボンクレジットを(株)ロイヤリティ マーケティングが以下の目標達成度合いに応じて購入します。
1日達成ごとに5トン
カーボンクレジットの購入によりCO2の削減と森づくりに還元されます!
■対象期間
2022年6月1日(水)~2022年6月30日(木)
■ご当地ポンタアバターももらえる
期間内に20日間以上宣言をすると、ご当地ポンタアバターがもらえます!
ご当地ポンタアバターは条件達成後、ギフトから受け取ることができます。
お楽しみに!
※諸事情により、アバターの内容は変更になる場合がございます。
※諸事情によりアバターの付与が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。