![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87765036/rectangle_large_type_2_7e73e00207f607180f54f6b0e0964f52.jpeg?width=1200)
金蛇水神社と豪華お蕎麦でパワーをチャージ!|宮城県岩沼市
皆さまこんにちワン!宮城スバル広報担当のよんくんです。
今回よんくんがGo!withSUBARUの取材に初参戦!
宮城のいいところをぼくも一緒にお伝えしちゃうワン!
![](https://assets.st-note.com/img/1664258400026-a0ue1oRUk3.jpg?width=1200)
今回訪れたのは宮城県岩沼市にある「金蛇水神社」
![](https://assets.st-note.com/img/1664256093139-BFMaunx7D3.jpg?width=1200)
商売繁盛・金運円満の神様を祀っているとされ、古くから多くの参拝客が訪れたありがたい神社です。
そんな金蛇水神社は2021年4月に神社外苑と参道をリニューアルしたということで、パワースポットとして新たに若い世代からも注目を集めているそうですよ!
水と蛇をイメージした優美な参道と休憩処
![](https://assets.st-note.com/img/1664256043993-Q2kb5g45d3.jpg?width=1200)
シンプルでモダンな造りの参道は金蛇水神社のシンボル、白蛇をイメージしてゆらりとした曲線を描いています。休憩処やお土産ショップも併設されていてついつい足を止めてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664256114666-kpPOWuSqLK.jpg?width=1200)
鳥居をくぐると風鈴の音色が
![](https://assets.st-note.com/img/1664256009094-vz3BFYdwqZ.jpg?width=1200)
樹齢約300年の藤のアーチにはたくさんの風鈴が吊るされていて、風が吹くたび”チリン、チリン”と涼しげな音を鳴らしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664256023853-f7qJ1I5K0a.jpg?width=1200)
風鈴は参拝客がお願いごとを書いて奉納しているそうで、これからもまだまだ数が増えていきそうですね✩
![](https://assets.st-note.com/img/1664255987679-5ZplDVp74g.jpg?width=1200)
ここの手水舎はお花が飾られていてとってもカラフルで華やか✴︎
![](https://assets.st-note.com/img/1664255932857-aCvbmFlDsJ.jpg?width=1200)
いざお参り
![](https://assets.st-note.com/img/1664256679597-2q9J6TXxpq.jpg?width=1200)
赤い屋根の立派な社殿には「金蛇大神」が祀られています。
向かって左には石に蛇の模様がある「蛇紋石」が並んで置かれており、石に財布をこすりつけると金運が上がるという信仰があるそうです!
よんくんにぴったりのお賽銭箱があったのでこちらでもお参り✵
![](https://assets.st-note.com/img/1664256756328-EwHFQChnNb.jpg?width=1200)
休憩処で名物のパンをいただく
せっかくなので神社のシンボル、白蛇をかたどった大人気の白蛇パンを購入してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664257301295-Xhl80G6YnQ.jpg?width=1200)
米粉ならではのもっちりとした生地には季節の餡が。
他にもイチゴをサンドしているフルーツサンドや、ナンカレーや清めのお塩でいただくお蕎麦などランチメニューも盛り沢山。
参拝した後に境内でランチを食べれるなんて新しい試みですよね✻
今度はぜひ食べてみたい・・・!
✫名称 /金蛇水神社
✫住所 / 宮城県岩沼市三色吉字水神7
✫駐車場 / 有
✫ホームページ / https://www.sandoterrace.jp/
遊歩道を歩くと、そこにはステキなお蕎麦屋さん
実りの秋はもうすぐそこ!
金蛇水神社の近くに美味しいお蕎麦屋さんがあると聞き、稲穂が垂れる道を突き進んでいくレヴォーグ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664262957726-x7t9LpjY7Y.jpg?width=1200)
山の方面に車を走らせていると看板が。どうやらここがお蕎麦屋さんの入り口ようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664263162969-lgC05P4nEo.jpg?width=1200)
彼岸花が咲き誇る山道の上にはお店が。
![](https://assets.st-note.com/img/1664263037935-DGyj48dx9k.jpg?width=1200)
お昼時なので店内にはランチを食べにきたお客さんでたくさん✴︎隠れ里のような佇まいに期待も膨らみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664259453000-RonUIQ9CM0.jpg?width=1200)
よんくんは「天せいろ蕎麦」をチョイス。細麺のお蕎麦は美味しいのはもちろん、サクサクの天ぷらはボリューム満点。
![](https://assets.st-note.com/img/1664259503443-CWmdc7spud.jpg?width=1200)
こちらは「花おろし蕎麦」おろし蕎麦の上にたっぷりの山菜と野菜の天ぷらがトッピングされています。野菜がたっぷり摂取できて嬉しい一品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664259511472-NjdG3xpkmj.jpg?width=1200)
✫名称 /手打そば 花いかだ
✫住所 / 宮城県柴田郡柴田町大字富沢字猪倉26-46
✫駐車場 / 有
![](https://assets.st-note.com/img/1664495055813-IdAqHNd3MG.jpg?width=1200)
心とお腹が満たされた、よんくん初参戦のGO!withSUBARU!いかがでしたでしょうか?
ぜひ、おすすめのドライブコースや、愛車撮影スポットがございましたら、#東北の愉しいをスバルと、#宮城スバルっていいね、#gowithsubaru 、タグ付けでシェアしていただけますと幸いです♬
さぁ、次はどこへ行こうか!