
ゴロツキ Ep.8 「蕎麦湯と命」 2021.06.06 徳島県・黒沢湿原【前編】
人間誰しも、無性に蕎麦湯が飲みたくて飲みたくて、平常心を失ってしまい、寿命を縮めるように、日常生活が疎かになるほど、山奥へ行きたくて行きたくて仕方なくて、荒ぶるあまり周りの人に迷惑をかけてしまうことって割とあるもの。そうなっては人生の道に迷ってあたふたしてしまうばかり。居ても立っても居られなくなった散歩猿一行が向かった先は…
すこぶる山奥へ来てしまう。
山の民がいてひと安心。
とりあえず本来の目的から目をそらし、あたりを散策するスタイル。
ヘリポート発見。
さまよう散歩猿D。
今回の目的は、自然を感じ、とにかく寿命を伸ばすこと。
さっそく寿命が伸びる。
もっと寿命を伸ばすべく進む。
のべつ幕なしに伸びる木々。
黒沢湿原
標高600mあまりの山々に囲まれた約27haの湿原を進む散歩猿D。
約27haの湿原を進む散歩猿D。
進む散歩猿D。
進む。
丸太を見つけるやいなやマウントを取る散歩猿D。
木の実的なものを手に取る散歩猿D。
とにかく緑。
言うまでもなく緑。
道は続いている。
縦横無尽に緑。
滝を目指して寿命を伸ばす作戦。
いくらなんでもエバーグリーン。
寿命のためなら寿命を縮めるスタイル。
最早一線を越える緑。
樹木ラヴァー。
降り注ぐ日差しに寿命をもらう。
写生に来たら緑の絵の具なくなるレベル。
丸太発見。
丸太を抱いて「丸太おじさん」すべきだったと後悔。
森林浴し放題。
さらなる寿命を求めて散策は続く。
寿命を求めて散策は続く。
散策は続く。
寿命のために進む丸太おじさん。
生命の危機を感じ、藁にもすがる思いで訪れた黒沢湿原。
一行を待ち受けていたのは、溢れんばかりの緑のインフレでありました、というわけで次回へ続きます。
Gorotsuki.com
Twitter : @gorotsukicom
───旅の道づれ───
散歩猿D
Twitter : @gorotsuki_dai
instagram : @daisimaoka
Copyright © Gorotsuki.com