![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125756756/rectangle_large_type_2_da0782545643224fea697e8f55a19d82.jpeg?width=1200)
那須高原 初雪と早春の香り
寒波がやってきた冬至の金曜日。
今回は那須街道の赤松林を歩くことにした。
前日まで天気予報を見ながら自転車を車に積むか迷っていたけれど、きっと寒くて泣いちゃうかも、と思い自転車はあきらめた。
森林浴一万歩の森を歩く
![](https://assets.st-note.com/img/1703569466359-D1O50S25wy.jpg?width=1200)
7月の百合の季節に来た時は、雨が降り出したので20分ほどしか歩かなかった。
むせ返るように咲く山百合は何処へやら。すっかり冬の景色だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703569466769-SVlm9u5Kwf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703569467067-1YC4DASfuO.jpg?width=1200)
皆さんスタスタと歩くのが速い
![](https://assets.st-note.com/img/1703569467003-nFyAG5RCLo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703725250858-6ud6Pue3kQ.jpg?width=1200)
オオタカも生息しているとのこと
チラリとでもそのお姿を拝見したいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1703569466556-tFtvohc7Td.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703569466882-DiKaVxjfsC.jpg?width=1200)
17号に沿った遊歩道から歩き始め、帰りは那珂川沿いの道を歩いて駐車場まで戻るつもりだった。
引き返しながら、あれ?川のせせらぎが聞こえるはずだけど?これは1本内側を歩いているな、と気付いた。まあいいや。
展望台という場所から晩翠橋を眺めてみるが、木の枝でよく見えない。
次回は那珂川河畔公園に車を置いて、晩翠橋のたもとまで歩いてみたい。
約1時間30分の散策。高低差がないので歩きやすかった。
最近、自宅近くのお気に入りのアカマツが切られてしまい、通るたびに悲しかった。そのこともあって、この日はアカマツに囲まれてなんとなく嬉しい気持ちになった。
そういえば、松が一番パワーをくれるようだ、と梨木香歩さんがエッセイに書いていたなぁ。(うろ覚え)
ホテル四季の館 那須にチェックイン
細かい雪がフロントガラスに当たる❄いっとき吹雪のようになって慌てる。
チェックインが済んだら、同じ敷地内のホテル森の風の展望風呂へまっしぐら💨
![](https://assets.st-note.com/img/1703577197036-1x4KW2gP2Z.jpg?width=1200)
時々風が吹いて視界が晴れる
![](https://assets.st-note.com/img/1703577317210-3KoFCJoW8H.jpg?width=1200)
いつもよりのんびりお湯に浸かれた
![](https://assets.st-note.com/img/1703576743138-2nwrlnUzGt.jpg?width=1200)
おさるの間 と勝手に呼んでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1703577466174-rx6TYZyxwJ.jpg?width=1200)
投稿企画 いい時間とお酒 に投稿した記事をご覧ください↓
![](https://assets.st-note.com/img/1703577438874-bdqXFLof7C.jpg?width=1200)
魚の出汁とトマトのソースで😋
![](https://assets.st-note.com/img/1703577438877-9c0XpEZybg.jpg?width=1200)
絶妙な焼き加減でした🐮
![](https://assets.st-note.com/img/1703651536819-oUpioLUq8q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703651536872-zuY5pBlH9r.jpg?width=1200)
左側の畑も雪で白くなっている
![](https://assets.st-note.com/img/1703651537510-NbfER4SqZ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703651744668-3m46ao3enf.jpg?width=1200)
昨日よりお湯♨が茶色いかな
![](https://assets.st-note.com/img/1703651823182-gY3MoZNWr6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703651824735-sJY2HDUvDB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703658956697-ZH8HuGcCwU.jpg?width=1200)
プチあかねと聞き間違えた💦
この大きさでプ、プチ?と思った
フルーツパークでイチゴ狩り
敷地内にあるフルーツパーク森の風では、季節毎に色々な果物や野菜の収穫体験などができる。
カフェスペースではパフェやジェラートも食べられる。いつも果樹園を散策しているけれど、建物の中に入るのは初めて。
![](https://assets.st-note.com/img/1703660754600-fDd9R6C5oi.jpg?width=1200)
とちあいか とちおとめ 紅ほっぺの3種類
もはやマンモス苺は夢ではないのだ😲
![](https://assets.st-note.com/img/1703660754652-N3S39kTojy.jpg?width=1200)
おかげさまで美味しい苺が食べられます
![](https://assets.st-note.com/img/1703746036569-sCuQx3rosG.jpg?width=1200)
家族にとっては初めてのイチゴ狩りだった。棚式なので、しゃがまなくても良いから気に入ったみたいだ😊
パークではブルーベリーやブドウ、サツマイモ、トウモロコシなど色々狩れるようなので、時期が合えばぜひやってみたい♪
この時は宿泊者のみの収穫体験だったが、一般のお客さんは1/5からできるそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703661351807-rVvPt1Dv1R.jpg?width=1200)
この日の豆はコスタリカ
摘み取った3種類のイチゴはどれがどれやら…
泊まったのはココ↓