![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142429600/rectangle_large_type_2_838250caa6eab4cb363ee3820b60abfb.jpeg?width=1200)
木々を渡る風音のような春蝉の声 奥日光を走る
2008年にフォールディングバイクのKHSを買って以来、ずっと行きたかった奥日光。今回は車を気にせずに走れる中禅寺湖周りに行ってみた。
日光宇都宮道路から第二いろは坂を上がって中禅寺湖へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716783706248-U5cTgxIxRm.jpg?width=1200)
げろっとならないように、猿がいる!などと喋り続けます
赤沼駐車場から出発
駐車場にはバスが5,6台停まっていて賑やかだ。林間学校らしき小学生がゾロゾロと戦場ヶ原へ向かって歩いている。皆さんお行儀がいいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716783906650-WGbcSZdcOS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716785102619-AYGz8oDJ5c.jpg?width=1200)
ここは低公害バスが走る道路だ
![](https://assets.st-note.com/img/1716783906955-HLOwkwbgDC.jpg?width=1200)
「貴婦人」と呼ばれる白樺の木をバックに撮ったつもりが…白いレディはもっと左にいらっしゃいました😓
赤沼駐車場→小田代原→千手ヶ浜までは、ところどころ上りはあるものの全体的には下り。赤沼駐車場は標高1,391メートル、千手ヶ浜は標高1,270メートルだ。
帰りはこの坂を上れるのか?と、ビュンビュン下りながら心配になる。長袖でも下りは寒い!
千手ヶ浜に到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1716784769515-CxLe5tASkv.jpg?width=1200)
クリンソウの群生地があるそうだ
帰宅してからわかりました…また来ましょう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1716783907467-1Ps9pxHYl4.jpg?width=1200)
中禅寺湖一周コースもあるようだ
![](https://assets.st-note.com/img/1716783907387-SFXAOuXF4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716785266203-L1RI93fTuX.jpg?width=1200)
赤沼駐車場から千手ヶ浜は往復18.6キロ
休憩を入れて1時間20分
消費カロリーは約230キロカロリー
おやつは宇都宮餃子♪
自転車を車に積んだら、今日の宿泊地の宇都宮へ向かう。
走る前のお昼は軽めにしておいて、おやつは宇都宮餃子と決めていた。
徳次郎インター近くの「宇都宮餃子さつき」へ向かう。ここは夜まで通しで営業している。
![](https://assets.st-note.com/img/1716785265684-EUNtXdfPpA.jpg?width=1200)
薄めのもっちりした皮がカリッと焼けてる😋
![](https://assets.st-note.com/img/1716785265526-tUS18K6Aap.jpg?width=1200)
左からさつき、キムチ、ゆず、野州(ニンニク無し肉多め)、青しそ、茶美人、下野(和牛)
さつき徳次郎店は古民家風の店構えだ。
ここでいいの?と恐る恐る入口の戸を開けると、中は広々として席数も多い。
スタンダードのさつき餃子がいちばん好きかな。今度は水餃子を食べてみたい♪
宇都宮餃子はちょうど良い大きさで、中身の味付けは薄味。家庭で作る餃子の延長上にあるような、毎日でも食べられる美味しさだ。
ホテル東日本宇都宮にチェックイン
今回は1泊朝食付きのプランにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716785265709-RIGUAt2KPm.jpg?width=1200)
日本ハウス・ホテル&リゾートのシティホテル
中禅寺湖からは一般道で1時間半ぐらい
![](https://assets.st-note.com/img/1716786936695-NAeAYQd6ui.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716786938026-RIFFaOUilV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716786937670-ySQeIGgCnF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716786938289-FYvwho6aq4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717157635650-mVzv7EJzxT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716786937790-GgvhYo4jDT.jpg?width=1200)
古き良き時代を思わせるシックで格調高い雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1716786937259-jgr9jnljrH.jpg?width=1200)
特に焼き魚とご飯が美味しくて残さず食べた😋
フレンチトーストがついている洋食もある
![](https://assets.st-note.com/img/1716786937654-CYo3pcMOAL.jpg?width=1200)
この間カミナリが「チャリ旅」で紹介してた
![](https://assets.st-note.com/img/1716786936763-hrx4iQQvAc.jpg?width=1200)
次に来たら絶対にお茶する☕
宇都宮に泊まったのは今回が初めて。
子供の頃から日光に馴染があるせいか、宇都宮も何となく好きな街だ。
自宅から電車でも気軽に行ける距離だし、日光や那須とからめて宿泊しても良さそうだ。今度はホテル内で食事もしたいし、ホテル近くにある大谷石造りのカフェや猫のいる甘味屋にも行ってみたい。これからはちょくちょく来たいな。
さて、2日目は宇都宮から那須へ向かう。
天気が良いから久しぶりに那須を走れそうだ♪
続きはまた書きます。