見出し画像

才能にフタしてる人、集合。


今日はゆるりと、内観日記を☕️


最近の私は
面白いくらいのご縁をいただいて
新しいお仕事にチャレンジしております🔥


毎週濃い研修があり
毎日自習もして
「大人の部活みたいだ〜😂」
と思いながらの自己研鑽の日々。


いただいた新しいお仕事で
自分を磨いていくなかで
一つ気づいたことがありました。


あ、私って
何でもできるじゃん。

って。


人前で堂々と話せる。
相手に伝わりやすいように
内容をまとめて簡潔に伝えられる。
感情を動かす文章が書ける。
相手と心をひらいてコミュニケーションがとれる。
頭の回転が超高速。
要領がよくて物覚えがはやい。
タイムマネジメントが上手。
人当たりがよくて印象がいい(笑)


もうね、我ながらキリがない🤣




そして、もうひとつ。
こんな自分のパワーや強みがあるのに
今までの私はずーーーっと
普通でいようとしていた」のです。



小さい頃から
何でも周りの子たちより良くできた。
勉強も、習い事も、クラブ活動も。

先生にも気に入られてたし
褒められたら嬉しかった。


でも、いつからか
それじゃダメだと思ったんですよ。


「できる自分」でいると
周りから引き摺り下ろされるから


小学校の4年生
学級崩壊のクラスでいじめられていたとき
私はできるかぎり
自分の存在を消そうとしてた。


お願い。
もう攻撃しないで。


そうやって
"できないフリ"をして
あたかも皆んなと同じように振る舞って
頭ひとつ飛び出ることを
すごく恐れていたんですよね。


でも、それ、もう要らない。


いくらでも才能のある私でいいし
段違いの結果を出しちゃっていいし
幸せの一人勝ちをしていい。


そう。
私って、才色兼備なバイプレイヤー。
私って、才能がある唯一無二の存在。

私はどこを探しても見つからない
特別な存在でした。





これを書いたら
「そんなこと自分で言っちゃって😡」
なんて思われるかもしれないけど

その存在がもしいるとしたら
それは間違いなく、過去の私の投影。


"出る杭"にならないことで
必死に生き延びようとしてきた過去の私です。


でも、出る杭になったっていい。
そんなんで打たれるような杭じゃないから。
私、特別なんで。


あなたのなかに
受け入れられない自分の存在がいるとしたら
それは無意識の制限かもしれない。


私もまだまだ道半ば。
これからも内側との対話をかかさず
自分ど真ん中で生きていきます🌸




いいなと思ったら応援しよう!