![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39183827/rectangle_large_type_2_c05f988edb315d61df397660b6e82ac3.png?width=1200)
ビジネスモデルとは?「4つの箱」で考える、成功するビジネスモデルの作り方(Part1)
こんにちは、GLOBIS 学び放題 PR担当です。このnoteでは、成功するビジネスモデルの作り方について、お伝えしていきます。
「ビジネスモデルを考える」「ビジネスモデルを作る」など、「ビジネスモデル」という単語はよく使われますが、それが具体的に何を意味しているかや、原理原則を理解している方はまだまだ少ないのではないでしょうか。ビジネスモデルを構成する4つの要素や成功するコツについて、事例を交えながら詳しくご紹介します。
1. ビジネスモデルとは?
誰に何を、どのように提供し、どのように儲けるのかを描いた、ビジネスモデルはいわば「ビジネスの設計書」です。新規事業の構想や既存サービスの見直しなど様々な場面で活用できます。
IT企業の経営のようなイメージをもつかもしれませんが、古くから続く伝統的な企業を含め、すべての事業は独自のビジネスモデルを持っています。
<ビジネスモデルが役に立つビジネスシーン>
・新規事業を構想するとき
・既存の事業や製品・サービスを見直するための分析をするとき
・競合と比較をすることで収益性向上のヒントを得たいとき
成功するビジネスモデルを明確にすることは容易ではありませんが、少なくとも失敗するビジネスモデルは、提供する商品やサービスと収支があっていなかったり、価格に見合った付加価値を提供できず競合に顧客が流れてしまったりと、どこか「木を見て森を見ず」になってしまっています。
2. ビジネスモデルは何によって構成されるのか?
顧客にとっての価値を明確にして、ビジネスモデルを考えるには、具体的に何を考えたら良いのでしょうか。
様々な手法がありますが、次回は「イノベーションのジレンマ」の著者で経営学者のクレイトン・クリステンセン氏らが提唱したフレームワーク、ビジネスモデルの「4つの箱」を詳しくご紹介します。お楽しみに!
この記事でご紹介した動画「ビジネスモデル」はこちらです。
GLOBIS 学び放題では、ビジネスフレームワーク以外にも幅広いビジネストピックを300コース以上ご用意しています。
動画1本3分〜。スマホで手軽に学べるので「忙しくて時間が無い」方でも、学びやすいサービスです。しかも定額ですべての動画が見放題です!
ぜひ、学んだことのない領域、学びを深めたい領域を探してみてください!
《GLOBIS 学び放題とは?》
ビジネススクールを運営する、
グロービスの「定額制動画学習サービス」です。
いつでも、どこでも、ビジネスを体系的に学べます。
■会員登録すると、すべての作品がご覧頂けます
■動画2700本以上!法人導入実績1100社以上
■最初の10日間は無料、以降月々の料金はビジネス書1冊程度(税込)
・年間プラン:月々1634円 (1日あたり55円)
・半年プラン:月々1815円 (1日あたり61円)