【蟹工船】小林多喜二の誕生日に考えたい思想弾圧の歴史と資本主義の限界
117年前の今日、つまり1903年12月1日は、プロレタリア文学の代表作である『蟹工船』の作者、小林多喜二の誕生日です。
ならば今日は、ぜひともこの話をしなければならないでしょう。
☆警察に拷問されて殺されてしまった小林多喜二
小林多喜二は1933年2月20日、日本共産青年同盟中央委員会に潜入していた特高警察のスパイ三船留吉に唆され、人と待ち合せますが、その場所には特高警察が待ち伏せしていました。小林多喜二は逮捕され、東京都中央区の築地警察署に連行されます。(築地警察署は現在もなお同じ場所にあります。)
そして、その日のうちに警察による拷問で殺されてしまいます。享年29歳という若さです。
警察当局は翌21日に「心臓麻痺」による死と発表しましたが、遺族に返された小林多喜二の遺体は全身が拷問によって異常に腫れ上がり、特に下半身は内出血によりどす黒く腫れ上がっているという酷い有り様でした。しかし、遺体の解剖を頼もうと思っても特高警察を恐れてどの病院からも断られてしまいます。
これが87年前、わが国で実際に起きたできごとです。
☆今の日本における思想弾圧
先日私は「日本共産党は暴力革命なんか肯定していないし旧ソ連や中国とも全然違いますというお話し」と題する記事を公開しました。おかげさまでこちらの記事は多くの反響をいただきました。
🚩<併せて読みたい!>🚩
自公政権・維新はしつこく、日本共産党と暴力革命のイメージを結びつけようと画策してきます。しかし歴史的事実としては、むしろ多くの共産党員、あるいは社会主義・共産主義的な思想を持った方たちが厳しく弾圧され、殺されてきたのです。共産主義者は暴力を受けた側です。しつこいですが繰り返します。日本共産党は、戦争に命がけで反対した唯一の政党なのです。「命がけ」というのは比喩ではなく、本当に大量虐殺を受けたのです。こうした歴史的経緯を踏まえたとき、今の日本で起きている例えば日本学術会議への人事介入問題に対して、無関心でいられるのでしょうか。
☆プロレタリア文学とは
プロレタリア文学とは、1920年代から1930年代前半にかけて流行した、虐げられた労働者の直面する厳しい現実を描くジャンルの文学を指します。『蟹工船』以外にもたくさんあります。それだけ、労働者をとりまく環境が尋常でなく酷かったということです。
✅蟹工船…オホーツク海のカムチャツカ半島沖海域で行われた北洋漁業で使用される、漁獲物の加工設備を備えた大型船。搭載した小型船でたらば蟹を漁獲し、直ちに母船で蟹を缶詰に加工した。
小説『蟹工船』は1929年に発表されましたが、その後も労働環境は改善されませんでした。1930年には、毎日20時間もの労働を強制するなどの非人道的な酷使・虐待により十数人もの死者を出した蟹工船エトロフ丸の首謀者が検挙される事件も起きています。
☆今の日本における労働環境
若い世代における非正規雇用の増大と働く貧困層の拡大、低賃金長時間労働の蔓延などの社会状況を受けて、2008年には『蟹工船』という言葉が新語・流行語大賞のトップ10に選ばれるほど再脚光を浴びました。古典としては異例の40万部が上半期で増刷され、例年の100倍の勢いで売れたそうです。
「ブラック企業」という言葉が使われ始めたのもこの頃です。当初はIT企業で働く若者たちの間で、自分の会社の過酷な労働状況を自虐する形で用いられるネットスラングに過ぎなかったこの言葉は、2013年にやはり新語・流行語大賞のトップ10に選ばれます。すっかり日本語として定着してしまいました。
労働者の死というと元電通社員の高橋まつりさんが有名ですが、わが国では毎年200人くらいの方が過労死あるいは過労自殺しています(未遂を含みます)。
今年9月には元参議院議員の渡邉美樹氏が代表取締役会長及びCEOをつとめる「ワタミ株式会社」が、労働者に過労死ラインの2倍となる月175時間もの残業をさせていたことが明らかになりました。この従業員は精神疾患を患い休職するまでに追い込まれました。しかも残業代未払いで、「ワタミ株式会社」に対して高崎労働基準監督署から労働基準法37条違反の是正勧告が出されました。
毎日8時間の「残業」(「労働」ではありません。「残業」です。)を22日やると残業時間は計176時間になります。ですからこの従業員は、法定労働時間の2倍、まさに2人分働かされていた計算です。
このように見ていきますと、『蟹工船』で描かれているような労働者を取り巻く非人道的な状況というのは決してフィクションでもなければ昔の話でもなく、今の日本にも当てはまる話です。むしろ今の日本においてはより陰険になっている部分もあるのではないでしょうか。
🚩<併せて読みたい!>🚩
☆竹中平蔵つまみ出せ
「竹中平蔵つまみ出せ」という言葉がTwitterでトレンド入りしました。
✅「年金や生活保護などあらゆる社会保障を廃止して、月7万円だけ支給してやるからまあせいぜい頑張れや」(アヤによる要約😝)
✅「経営者の好きな時に首が切れない社員なんか普通雇えない」
✅「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
✅「生産性の低い人間に残業代を払わなきゃいけないなんて一般論としておかしい」
✅「430人ぽっちの重症患者数で医療崩壊なんか起きるわけない」
竹中平蔵の主な発言です。そりゃつまみ出したくもなりますね💢
※ネットで拾った画像です。朝生で森ゆうこ議員(立憲民主党)に利益相反を指摘されて逆ギレしてる動画も、ここには貼りませんがぜひ見てみてください。
🚩<併せて読みたい!>🚩
☆さよなら資本主義(新自由主義)
結論を言えば私は
🚩資本主義(新自由主義)=竹中平蔵=蟹工船
だと思います。
蟹工船の時代にも、北洋漁業振興の国策から、政府は資本階級側と結託して蟹工船内の非人道的な酷い状況を黙認しました。
令和の今も、コロナ禍で庶民や私のような貧困層が苦しみ自殺者が激増する一方で、企業の内部留保もビリオネア(大富裕層)の蓄える資産も過去最高を記録しています。
つまり、資本主義(新自由主義)とはそういう、ダメな仕組みなのです。
☆社会主義・共産主義への転換
今こそダメな資本主義を捨てて、社会主義・共産主義へ転換しよう、と言うとすぐに「旧ソ連ガー」「中国ガー」と言い出す人たちが出てきます。
しかし、旧ソ連や中国がダメなのは「覇権主義」と「人権侵害」に走った結果であって、社会主義・共産主義それ自体の欠陥ではありません。
日本共産党の最新の綱領(2020年1月18日第28回党大会で改定)をよく読めば、社会主義・共産主義は決して絵空事ではないことが理解できます。資本主義時代の高度な経済的・社会的な達成を経験した後に社会主義・共産主義へ転換することに意義があるということなのですが、長くなってきたので続きは私のようなマガイモノではなく、日本共産党の綱領講師資格試験をパスした正規の先生方に聴いてください😝
☆まとめ
🚩『蟹工船』の小林多喜二をはじめ多くの社会主義者・共産主義者が厳しく弾圧され殺された歴史が実際にある
🚩共産主義者は暴力を受けた側である
🚩竹中平蔵つまみ出せ
🚩資本主義(新自由主義)=竹中平蔵=蟹工船
🚩社会主義・共産主義は決して絵空事ではない
というわけですので私は、社会主義・共産主義、あるいは社会民主主義への転換を図るべきだと思います。皆さんはいかがでしょうか。ブラック企業で長時間働かなくても、このようなnoteを書いていれば生活ができる世の中のほうが良くないですか?それとも、私も逮捕され拷問されて殺されてしまう未来が待っているでしょうか。日本がどちらに転ぶかは、大袈裟ではなく今の私たち一人ひとりにかかっているのです。またねー!💕
🎄今朝出題したこちらのクイズ。
正解は、藤子・F・不二雄先生でしたー!🍰そういえば愛子さまも今日で19歳、おめでとうございます!💕
🎄アドベントカレンダーによるカウントダウン開始!「読書と勉強のクリスマス」
今日12/1はこちら!
アートとサイエンスの狭間で~ものの見方<解析・認識・経験>と科学の進歩の過程で捨象された美意識
書籍「#世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか」の感想文として書かれた記事ですが、もはや感想文を超えて一流の評論文となっています。深いです。さのーとさん、ありがとうございました!
🎄noteで【アドベントカレンダー】まだまだ参加者を大募集!あなたの記事を埋め込んで紹介します!
※上に貼ったカレンダーで、入りたい日の「登録」をクリック(タップ)することでも登録できます。詳しい説明を読みたい方は上の記事をどうぞ🙇♀️
🎄「note大学」フォロバ企画開催中!私を含む約90人からフォロバ確約の大型企画。Follow us!💕
🎄サークル「note寺子屋」で、知性や学術からPV向上まで幅広く学んでみませんか?
*コペル&アヤを応援したい、次のnoteも楽しみだと思ってくれた方へ
✅Twitterやnoteのフォローがまだの方は、ぜひお願いします🙇♀️@Girls_Study_com
✅気に入った記事があればnoteのスキ💓ボタンをpush!🧡
✅誰かにおススメしたいほど気に入った記事があったら、以下の2つにご感想を一言添えてツイート!🧡
・ @Girls_Study_com
・ おススメしたいほど気に入った記事のリンク
これをしてもらえるとめっちゃ嬉しいです😭
たくさんの人に読んでもらいたいので
ぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m💕
<🙇♀️アヤ先生💕からお願い🙇♀️>
🎄note活動を継続し記事の質や量を維持・向上するために、あなたのお力が必要です!もし少しでもこの記事がためになったと思っていただけたなら、100円でも大変助かりますのでサポートを何卒よろしくお願い致します🙇♀️
🎄メルカリ招待コード:TBHNRE
メルカリのアカウント作成時にこれを入力すると、あなたと私に500ポイント入ります!まだアカウントをお持ちでない方、ぜひよろしくお願いします!🙇♀️💕
🎄講演・執筆、労働法講座、家庭教師にカウンセリング、喧嘩の仲裁から愚痴の聴き役まで!「ちょっとインテリな便利屋さん😝」へのお仕事依頼はこちらからお願いします🧡
🎄Amazonでお買い物される際はこちらのリンクからお願いします!🙇♀️(この商品以外でもOKです!コペル&アヤへのサポートになります!)
#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #自己紹介 #生き方 #アヤ先生 #フォロバ100
We love note. And we are determined to participate in politics!💕
※この記事は市民と野党の共闘を推進するシリーズ「Red Flag🚩#29」です。(ナンバリングは素数で振っています)
※私のいう「野党」とは立憲民主党、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組の4党を指しています。