![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34274921/rectangle_large_type_2_6695aa1385abdfd59c671224c494d262.jpeg?width=1200)
【双方向note#2】わざと難しい言葉・語彙を使っています。その理由とは?
新シリーズを始めます!その名も「双方向note」!
皆さまからいただいたご質問やご意見、リクエストにどんどん応えていきますよー!
栄えある第1弾、お楽しみください!
※なお、ナンバリングは私の好きな素数で振っていきます。2から始まっていますがこれがシリーズ最初の記事です。1は素数ではありませんので😝
<併せて読みたい!>
☆いただいたご意見
「私は、漢字の読めない方の為に、なるべく読み仮名を付けてツイするようにしています。「嗽」や「尤も」には、毎回付けるといいかと思います。」
これは、こちらの記事に対していただいたご感想の一部です。真にありがとうございます🙇♀️
☆実はコペル&アヤは、態と難しい語彙を使ってます!
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに仰るとおりだと思います。
ですが、実は「敢えて」やっていることになります。
私はnoteもTwitterも、態(わざ)と難しい語彙を漢字でそのまま使っています。
その都度、意味や読みは自分で調べて勉強の機会にしてほしいということで、大げさに言えば国民の語彙力を底上げしたいということです。
まあ、マーケティング的には間違っているんだと思いますよ。単純に、もっと多くの人に読まれたい、人気者になりたい、収益を上げたい、ということだけを目指すのであれば、わかりやすい簡単な言葉で文章も短くして、ひたすら画像ばっかりとかのほうが良いと思います。
でも、そんなことしてたら日本人がどんどんバカになってしまう気がします。そういう、B層にターゲットを絞ってマーケティングする自民党みたいなことはしたくないのです😝
ですので賢明な読者の皆さまは、私のnoteやTwitterで読めなかったり意味が曖昧だったりする言葉があったら、ぜひどんどん調べてくださいね!語彙力はすべての学問の基本です。
<併せて読みたい!>
☆勉強熱心なびんちゃん♪さんをご紹介します
そんな私の想いが通じて、私のnoteのファンでわからない言葉と出会うたびに調べてくれている方をご紹介します。びんちゃん♪さんです。
知らない言葉はググります😂
— びんちゃん♪ (@binchan004) September 7, 2020
このように語るびんちゃん♪さんは、調べた成果を発信してくださいます。
邪知暴虐(じゃちぼうぎゃく)とは、
— びんちゃん♪ (@binchan004) September 7, 2020
「悪知恵や奸知に頭がよく働く人物がその知恵を用いて、理不尽に残酷に人を苦しみを与える事」
邪知は、悪知恵が働くという意味の「邪知深い」という言葉がよく用いられ、類語として奸黠/姦黠(かんかつ)、狡猾、老獪、ずる賢い、悪賢い、などがあります。 https://t.co/RBBWaHsiAQ
世の人の心惑はす事、色欲には如かず。人の心は愚かなるものかな。 https://t.co/Vpt6tCVrRI
— びんちゃん♪ (@binchan004) September 8, 2020
私がnoteを出す度に引用リツイートで紹介してくれて、すばらしい感想も仰っていただいています。大変ありがたいです🙇♀️
すごい楽しみ
— びんちゃん♪ (@binchan004) August 31, 2020
先生のノートはほんとに面白い
季節の話に科学があって
語彙力半端ない
本が出たら買うな
和歌の話もたくさん期待してます https://t.co/ZcLlNETdbq
アヤ先生すごーい(*^_^*)
— びんちゃん♪ (@binchan004) September 3, 2020
日々頑張っていらっしゃいますものね🎉
先生のnoteは国語の中に科学があったり数学があったり、まとめ方が上手くて興味深く読めます
50過ぎてますがもっと知りたい!って学ぶ機会貰ったようです
政治ネタは私すごく弱いんですけど
勉強になりますよ!!(*^_^*) https://t.co/msMthvEegy
受験生の皆さん、びんちゃん♪さんを見倣って、知らない言葉や人名・地名などを見聞きしたら、その都度調べてくださいね!昔と違って今は、スマホで簡単に調べられます。調べ物の回数とあなたの学力は比例するのです。
☆まとめ
総じて私の文章は、広くウケることはあまり狙ってないです。ですので「お金を稼ぐ」であるとか、「#落選運動2020」としては逆効果な面もあると思います。
落選運動については、私は理論面を発信して参りますので、読者の皆さま方にご活用いただいて、知り合いやリア友にうまく伝えてくださればと思います。
そのような方針でnoteやTwitterに取り組んでおります。今後とも何卒よろしくお願い致します🙇♀️
さて、初めての新シリーズ「双方向note」、いかがでしたか?
ぜひ、たくさんのご質問やご意見、リクエスト、そしてサポート&オススメをお待ちしております!「スキ」と「コメント」励みになります!コペル&アヤでした!またねー!🧡
入会費用0円、まずは5回の無料授業でピッタリの講師を見つけよう!個別指導塾「スタンダード」
*このnoteをおもしろい、応援したいと思ってくれた方へ
✅このnoteのスキ💓ボタンをpush&まだの方はフォローもお願いします!
✅このnoteについて、以下をつけてツイート
・ @Girls_Study_com
・ このnoteのリンク
この2つをしてもらえるとめちゃくちゃうれしいです😂
たくさんの人に読んでもらいたいのでぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m💕
✅コペルくんwithアヤ先生は、コロナ禍で苦しむ皆様に思いを馳せ、
できる限りの期間においては、noteを無料で公開する所存です。
少しでも役に立った、タメになったと感じていただいたなら、100円でもよいのでサポート&オススメいただけるととても助かりますm(*_ _)m💕
恥ずかしながら持続化給付金も底をつき資金がショート寸前、note活動の継続に黄信号が灯っております😱日本に6人に1人いるとされる貧困層であるコペル&アヤに愛と慈悲を賜りますよう、何卒お願い申し上げます…m(*_ _)m💕
✅家庭教師や執筆・講演などのご依頼はこちらからお願いします。
#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #自己紹介 #生き方 #アヤ先生 #フォロバ100
いいなと思ったら応援しよう!
![コペルくんwithアヤ先生@note大学初代教授💕](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50193199/profile_ee79691cc11e7c46fa4cb4e5badb5ba6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)