![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132873755/rectangle_large_type_2_c718322ebec500dc9452875c61570241.png?width=1200)
猫を観る心理的メリット3選
私は猫が好きです!
だけど、猫アレルギー
そのため、私はしょっちゅう猫動画を観ては癒されています。
ここでは猫を観るメリット3選を紹介します。
★猫を観るメリット3選
1.癒やし効果が得られる
猫の動きや表情に癒されて、気分が明るくなります。
実際に猫の動画を観たあとにはエネルギーがみなぎり、よりポジティブになる効果が見られたという研究結果があるのです。
2.集中力が高まる
かわいい動物は「もっと見たい、よく知りたい」という気持ちを起こさせ、それが集中力につながるのだとか。
子犬や子猫の写真を見たあとは集中力のいる作業の効率が44%もアップしたというデータが出ています。
3.勉強や仕事の息抜きになる
猫の動画を観ることで、ストレスや疲れを解消できます。
物事を先延ばしにした罪悪感より、動画を見る喜びのほうが強かったという人も多かったそうです。
★Q&A
●そもそも猫とは何者?
猫とは食肉目ネコ科ネコ属に分類される動物の一種です。
狭義にはリビアヤマネコが家畜化されたイエネコを指します。
イエネコは、イヌと並ぶ代表的なペットとして、世界中で飼われています。
猫は鋭い視覚、敏感な聴覚、優れた嗅覚を持ち、体が非常に柔軟であるため狭い場所や高い場所にも容易に登ることができます。
独立心が強く、縄張り意識が高いのも特徴で、狩猟本能が強いため、しばしば遊びながらその本能を発揮します。
自分の領域を守るためのマーキング行動や、鳴き声、体の動きを使ったコミュニケーションも行います。
●猫の種類ってどのくらいあるの?
猫の種類は世界中にたくさんあります。
一般的には、毛の長さや模様、体型などで分類されます。
また、公認団体によっても認められている猫の種類は異なります。
例えば
CFA(キャット・ファンシャーズ・アソシエーション)では、44種類の猫が登録されています。
TICA(インターナショナル・キャット・アソシエーション)では、71種類の猫が登録されています。
猫の種類には、それぞれに特徴的な性格や飼い方があります。
例えば
スコティッシュフォールドは、折れ耳が特徴で、人懐っこくて甘えん坊な性格です。
マンチカンは、短い足が可愛いで、好奇心旺盛で遊び好きな性格です。
ラグドールは、ぬいぐるみのような猫で、温和で優しくて従順な性格です。
★まとめ
以上のように、猫を観ることには心理的なメリットがあります。
共に猫を観て癒されましょう!
ちなみに私の1番好きな猫は頭を抱える猫です↓