見出し画像

朝活しようと思ったわけじゃないけど、気づいたらそういう生活になってた。

朝型生活になった経緯

夜は9時半ごろにベットに入り、朝は大体5時ごろに起床する。
夏は日の出と共に起床するので、4時半ごろの時もある。
朝は得意。

そして、朝日が大好きだ。

高校生か中学3年のころ。
毎日水泳(部活)の練習に追われて、夜は勉強する「時間」よりも「体力・気力」がなかった。
夜は諦めて、早起きして勉強することにした。
その日のことは今でも覚えている。
勉強しようとしたとき、朝日が差し込んでいた。
こんな太陽見たことも感じたこともなかった。
集中しすぎて朝の時間はあっという間。
最高の時間が見つかった。

それ以降、深夜まで勉強した記憶はない。
大学生になって、テスト前や課題が溜まった時、周囲は一般的にイメージするような深夜に詰め込み作業でやっている。
私は大学生になっても朝型だった。
人より時間が多くあるように感じた。

大学院生になった現在、今まで課題や勉強をしていた朝を、新聞、英語の勉強、ランニングの時間にした。
朝から運動をすることは今までやっていなかったけど、人が少なく、自分の世界が広がっている感覚。

私の周りの夜型さんへ

周りの夜型の人には、「早起きしたいけどどうすれば良いかわからない」と訴えてくる人がいる。
私は、元々夜型から朝型になったわけではなく、中学高校生からの生活リズムが今も継続されているので、夜型からの転換とはちょっと意味合いが違う気がする。
なんで早起きできるの?って聞かれるときは、朝日が好きだからって言ってます。
ごめんなさい。まともなアドバイスはできません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?