八百万の神々が集まる出雲の国からとっておきの逸品 #9島根県「しじみのバター焼き」
神無月には、全国の神々が出雲大社に集まることから旧暦の10月を「神在月」と呼び、出雲そばやのどぐろなどの干物、デラウェアなどが有名な島根県。今回は、味噌汁の具として定番のしじみを使った、「しじみのバター焼き」をご紹介!!
栄養士さんのアドバイス付きレシピとともに、
ご当地料理を楽しむ「お家で作る!ご当地の味★栄養士おすすめ料理」。
第9弾は、島根県!
食べると体が元気になるしじみのバター焼きをご紹介します。
こんにちは。グリーンハウスnote編集部のLVGsです。
今回は、管理栄養士の水師 郁佳さんに、「しじみのバター焼き」のレシピとそれにまつわる栄養のお話を伺いました!
【プロフィール】
水師 郁佳 みずし あやか
グリーンハウスグループ
コーベフーズ株式会社
前職は幼保連携型認定こども園で給食業務や食育活動、子育て支援に従事。現在は一日に2000食を提供する大規模な社員食堂で管理栄養士として勤務しています。
献立作成だけでなく、毎週コラムを発行し栄養や健康に関する情報提供をしており、お客様の健康を食で支えていけるよう日々頑張っています!
◇島根は、しじみの漁獲量、日本一
>>今回のレシピを紹介しようと思った理由を教えてください
島根は、出雲そばやデラウェアなどが有名ですが、こちらでご紹介する食材としては、なかなか手に入りにくいので、、、漁獲量日本一を誇る「しじみ」を選びました。
皆さまのご家庭では、しじみは味噌汁にされることが多いと思いますが、バター焼きもおいしいです。もちろん、醤油もとても合います。
そんなしじみを使った、簡単で栄養分も満点の料理を紹介します♪
◇「しじみのバター焼き」レシピ
>>調理ポイント
貝の殻がしっかり開くまで蒸すことが大切です。冷凍のしじみでもそのままフライパンに入れていただいてOKです。
あと、このしじみバター焼きは、そのまま食べてもおいしいですが、パスタにしてもおいしいですよ!
ちなみに、私は、しじみの味噌汁を作るときは、ご当地の山陰の味として知られる「錦味噌」を使うのが大好きです!味噌も全国各地いろいろありますので、ご自身のベストな逸品を追求するのも醍醐味ですね~。
◇肝臓の働きを助けてくれる「しじみ」
>>お酒を飲んだ後はしじみ?!
しじみには、肝臓の働きを助ける栄養素が豊富に含まれています。特にアミノ酸の一種であるアラニンやオルニチン、タウリンが多く含まれ、アルコールの代謝を促し、胆汁の生成や神経系の伝達、解毒作用、細胞膜の安定化などの効果があり、悪酔いや二日酔いを防ぎます。また、貧血予防につながるビタミンB12や鉄分も含まれているのが特徴です。
さらに、しじみの特有のうま味は「コハク酸」によるもので、素材自体のうま味がしっかりとしているため、
汁物にしても、さっと炒めてもおいしくいただけます。
>>コハク酸とは
コハク酸は、貝類にしか含まれていないうま味成分で、酸味と苦みが混じったような味です。コハク酸単体ではうま味に欠けますが、グルタミン酸やイノシン酸など他のうま味成分に加わることでうま味を呈します。貝類に最も多く含まれているアミノ酸はグルタミン酸のため、グルタミン酸×コハク酸で、しじみ特有のおいしさが生まれます。
>>島根の魅力はこんなところにも!
島根にはとてもきれいな色を放つお皿があります。それは、「出西(しゅっさい)ブルー」と呼ばれる、出西釜で焼かれた、ひときわ目立つ瑠璃色のお皿です。これが、地元の人だけでなく全国にファンもいるくらい大人気!今回ご紹介しているしじみバター焼きの写真のお皿も出西ブルーのお皿に盛りつけているんですよ。
出西は、島根県出雲市斐川町にある地名で、田園に囲まれたとてもきれいな景色の所です。
お皿だけでなく花瓶や壺もあり、さまざまな種類や大きさ、色の陶器があります。洋にも和にも相性が良く万能です!
出西釜の敷地内にカフェ&パン屋があり、ここでは地元の食材をふんだんに使ったおいしい料理を出西釜の器で楽しめます。
ちなみに、そのお店のオープン当初に行った際に食べたプリンの写真を紹介します。色が映えてとても綺麗です。
>>水師さんの島根愛があふれて、本当にご当地への愛が伝わってきますね。私も、しじみをはじめ、笹巻に青大豆のきな粉をつけて食べてみたいです!
>>最後に、この記事を読んでくださっている皆さまへ一言お願いします!
ご当地食材「しじみ」を使ったおすすめレシピを紹介させていただきました。しじみといえば味噌汁のイメージが強いですが、実はいろいろな料理に使えます。
そしてそして!アミノ酸やたんぱく質が豊富なしじみは健康維持にぴったりです。ぜひ、お試しください!
他にもたくさんレシピや運動情報など掲載しています。
ぜひ日々の健康維持のヒントに、見てみてください!
次回のご当地料理もお楽しみに!
#おうちごはん #島根県 #しじみ #バター焼き #家族時間 #ご当地グルメ #おうち時間を工夫で楽しく #健康 #グリーンハウス #管理栄養士 #栄養士 #レシピ #おうちで作る栄養士おすすめ料理