![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145015708/rectangle_large_type_2_fccbb6d7c4dc28c8d5a31b6dad076308.jpeg?width=1200)
ミラーレス片手に宵の鎌倉を歩く
6月21日の夕方、久し振りに鎌倉へ行きたくなったので、仕事終わりに直行しました。
昼間まで降っていた雨も止んでおり、気温も丁度良い感じでしたので、夕方の散歩には最適。
加えて偶然にもカバンの中には、カメラが入っていたので条件は整いました。
今回の装備はFUJIFILM X-S10 + SIGMA56mm F1.4 DC DN、誕生日に横浜で夜景撮影をしたので実績はあります。
(↓その時の記事は下に載せてます!)
相鉄線、小田急線、JRと乗り継ぎ、おおよそ1時間で鎌倉に到着しました。
そう言えば横須賀に住んでいた頃は2〜3ヶ月に1回、多い時は1ヶ月に2〜3回くらい行っていた鎌倉も、海老名に引っ越してからは、半年に1回くらいしか行かなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719138350146-Vkd9WlJ32f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719138350104-39DbkJcxPY.jpg?width=1200)
金曜日の夕方ですが、駅前は帰宅する方や旅行客で混んでます。
到着したのは18時45分頃でしたので、殆どの神社仏閣は既に閉門されてます。
取り敢えず、来たからには八幡宮を参拝しようと思い、歩みを進めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719139670082-TE0F3KlZzQ.jpg?width=1200)
若宮大路の二の鳥居を目指して歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719139774424-3K3OAxnmgp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719139774389-x1J5QsWgUU.jpg?width=1200)
二の鳥居手前の信号待ちの間に街灯を撮影。
個人的にですが、良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719139867300-ChxSddeLIY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719139867365-1qpwHJfEdl.jpg?width=1200)
若宮大路、石灯籠の雰囲気が良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719139960824-NWJwQNKJ4L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719140037002-PVXHzF1R8H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719140036806-WjZu7yli1P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719140037106-IgdiJOWMO5.jpg?width=1200)
鶴岡八幡宮に到着、日の入りが迫ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719140120803-qmsKqOFbU2.jpg?width=1200)
参道からローアングルで撮影。
紫陽花の時期だからなのか、それとも金曜日の夜だからなのかは不明ですが、人がそれなりにいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719306892347-9bvkQxqVoc.jpg?width=1200)
同じくローアングルから。
かの有名な静御前が、源義経を想い舞を披露した舞殿を撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307007521-yYB20VkZey.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307007539-ZirxLZNgfm.jpg?width=1200)
手水舎の風景。
昨年までは紫陽花を浮かべた花手水でしたが、今年からは通常通りみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307107379-U6n4gxq6wP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307107501-dFbkN3qAGP.jpg?width=1200)
舞殿両側には七夕飾りが吊るされています。
舞殿を過ぎて階段を登ります。
途中、日没を迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307195929-NKtva8KMPu.jpg?width=1200)
日没直後の鶴岡八幡宮社殿。
夏の夕暮れも趣があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307288733-XtcPuBQPjw.jpg?width=1200)
社殿前から見る若宮大路。
夕方に参拝したのは初めてでしたので新鮮でした。
お祈りもでき、目的を達成したので、境内を散歩します。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307458185-KxQ9iv3Kf4.jpg?width=1200)
白旗神社、何処か幽玄な感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307458279-ypUOPouu8v.jpg?width=1200)
白旗神社の参道。
雨上がりで濡れた地面に反射する街灯の光が美しかったので撮影しました。
個人的に傑作ではと思います。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307458265-z63nHIc7cX.jpg?width=1200)
同じく参道の紅葉。
暗い中で風が吹いていたので、少し苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307679708-AdrhhF3CeZ.jpg?width=1200)
石灯籠、闇が迫っていたので存在感があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307724364-1aFwdwXjFp.jpg?width=1200)
再び舞殿をローアングルで撮影。
ライトアップされているのもまた一興です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307772570-0uRrryv7ri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307809325-R41b02N0Nt.jpg?width=1200)
少し遠くから社殿を撮影。
ライトアップが存在感を増幅させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307902624-HHteZkMvsL.jpg?width=1200)
鳥居前から見る若宮大路。
ぼちぼち駅に向けて歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719307957476-BKgaosptZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307974310-QJiNYBurfq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719307974401-f6RcS79JtK.jpg?width=1200)
ストリートっぽく撮影。
目的を作らずに撮影するのもたまには良いですね。
歩道を歩いているとちらほらと紫陽花が咲いているのが目につきます。
自分の力量を確かめるのも兼ねて撮影してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719308123829-4nx0AAwTyd.jpg?width=1200)
滴がついているのが良いなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719308172271-FDfIAVvkCh.jpg?width=1200)
暗い中でも街灯や車両のヘッドライトのお陰で、ブレなく綺麗に撮影できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719308258231-Q4CH3O4blm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719308258566-FJZ5Iyp125.jpg?width=1200)
個人的に気に入っているショット。
ヘッドライトに照らされる紫陽花も魅力があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719308350657-CbD2SAnD5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719308350706-fcq0Wb98VZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719308350775-hjr8goNZeJ.jpg?width=1200)
夜の紫陽花撮影、昼間に撮るのとはまた違った美しさがあり、楽しく撮影できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719308614596-hamSUo5Us0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719308614561-M4pOFQtY0W.jpg?width=1200)
鎌倉を散歩したのは約1時間、短いかもしれませんが久し振りに人が少ない八幡宮を参拝できたので、満足しました。
また紫陽花の夜撮影もでき、充実していたと思います。
また機会を見つけて行こうとは思いますが、人が多いのは勘弁かな…。苦笑
前回紫陽花を撮影した記事は下に載せてます!
良かったら見て下さい!