![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161066177/rectangle_large_type_2_e6215702e4c7676601b1b7440d28a0c3.png?width=1200)
モーニングページから始まる一日
モーニングページから1日が始まる。
最近は少し寒くなってきた。朝起きたときに寒さを感じる。
寝室からリビングに移動するときの床が冷たい。温かい飲み物を飲むようになった。
モーニングページは寝ぼけまなときこのほうが良い気がしている。
眠たい状態からだんだんと目が覚める気持ちよさを感じられるからだ。
モーニングページとは
モーニングページは、書籍『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』に出てくるツールだ。
モーニングページ
毎日、自分のためだけに朝一番に行う数ページにわたる意識の流れのライティング。
「自分だけのために」というのがいい。誰にも見られないものだから素直に感情に向き合える。
モーニングページは、書籍のワークと並行してやっている。
本書は創造性を広めたいと願っている人々のための十二週間のコースである。
創造性を広めることに重きを置いている。話のなかでは定年退職した人の話がよく出てくるが、読者の対象を限定しているわけではない。
モーニングページを継続してみて
一週ごとにワークに取り組む。現在は十二週のうち、第8週目。
【十二週のキーワード】
1.驚き 2.自由
3.つながり 4.目的意識
5.正直さ 6.謙虚さ
7.回復力 8.喜び
9.動き 10.活力
11.冒険心 12.信頼感
感じているのは少しずつ自分を解放しているという感覚だ。
ワークに取り組み一週ごとに振り返る。何かを強制したり急かしたりされることがない。
一週ごとに違うポイントにフォーカスして考えるので、少しずつ考え方が柔らかく変化していくのを感じる。
たったの十二週で何か変わるのかと思う人もいるかもしれない。「やってみようかな」と思えることが増える。
それってとても素敵なこと。残りも楽しみたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スキ・コメントいただけると嬉しいです✨
フォローしていただいたら、必ず遊びに伺います😊
今日も1日、お疲れさまでした!
では、また!
いいなと思ったら応援しよう!
![ココ|Webライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106514852/profile_c4f1379375835b1e17a5e5bf66c06539.png?width=600&crop=1:1,smart)