![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74726598/rectangle_large_type_2_cc28a3a1a6558fd64281826cdd9d5185.jpg?width=1200)
読書感想 又吉直樹 第2図書係補佐
芥川賞作家、又吉直樹さんのエッセイです。
本にまつわるエピソードばかりです。
でも決して本の解説や批評ではないんですね。
主に又吉さんご自身の体験が書かれています。
とっっても面白いです!
でも、それより何より特筆すべきは
文章の上手さな気がします。
さすが芥川賞作家さんです。
文学に対する愛情が読んでいてひしひしと伝わります。
本当に本当に本当に、本が好きな方なのだなと思いました。
又吉さんは売れなくてお金がない頃、古本屋を巡っては読書ばかりしていたみたいですね。
「僕に関わるものの中で強力な飢餓感から意識を奪還できる唯一の行為が読書だった。僕の中にあるあらゆる欲望を凌駕した」
と書かれています。
わかる!
わかるよ!!
激しく同意です!!!
本に夢中になるとお腹が空いてるのも忘れちゃいますよね。
私のストレス発散方法は主に読書とダンスとウォーキングとサウナとドライブなのですが、
確かにその中では一番読書が異空間へ羽ばたける気がします。笑
凄まじい現実逃避効果です。笑
今日はいいお天気です。
でも、雨でも雪でも台風でも、読書ならいつでも出来ます。
そんな趣味を持つことって、人生をとても有意義にしてくれる気がしますね。