
メンタルトレーニング
お世話になっております。
本日は、「メンタルトレーニング」と題して
心を強くする方法を考えていく記事を書いていきます。
1.私のメンタルはどうかと言うと…
出だしからネガティブになりますが、
プレッシャーに弱く、メンタルは弱いと言えます😓
失敗をした時や体調を崩して弱った時には必要以上に落ち込みやすいというのが、正直な所です。
あまり率先して前に出ていかない行動パターンも
打たれ弱さを自覚しているが故であると思えます🤔

と、マイナスオーラ満載となりましたが
何も手を打たない訳ではありません❗
次項で、現在進行形で取り組んでいるメンタル強化の策をご紹介します。
2.メンタル強化の為のトレーニング
個人的な取り組みですが、以下の3点になります。
①自分を認める
至らない事が気になってしまい自分を責めがちになりますが、弱さも含めた自分であると受け止めて
認めるように心掛けています😌
弱さもあれば、強みも出てくる時があります!
自分の取扱説明書の作成…とも言えますが
自分の扱い方を熟知すればメンタルにもプラス作用があると思っています。
②とりあえずやってみるの精神
最近、取り入れています。
仕事で、誰もやった事が無い事案が起きる時がありますが失敗上等でとりあえずやってみるようにしてみました😤
勿論上手くいかない事ばかりですが、他の人より
早く経験を積む事が出来るというメリットがありました❗
ちょっとした先駆者扱いとなり、周りから頼られる事が増えました👍️
③趣味に没頭する
没頭できる趣味があると精神的にプラスの作用があると実感してます!
私の場合は、グルメ開拓、旅行、格闘技がメインの趣味と言えます😊
今まで行ったことの無い店や場所に行き、新たな知見を得る。
格闘技を習い良い汗をかいて健康を手に入れ、
格闘技の試合観戦を全力で楽しむ!
趣味を通じて仕事以外のコミュニティがあると心の拠り所にもなります💪
3.終わりに
私なりのメンタルトレーニングの記事でした。
至らない自分を否定していては良い事は無いと学べたのは前進だと思っております😊
健全な日々を過ごせるように取り組んでいきたい次第です。
最後迄お読み頂きありがとうございました🙏