見出し画像

休職中のルーティン 〜vol.1〜 散歩編

皆様こんにちは。
ほりにしと申します。

数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。

都内でサラリーマンをしておりますが、現在休職中なので日記代わりにnoteブログを更新して行きます。

なぜ、休職しているのかご興味がある方は下記のブログをご覧ください。

休職してから散歩を日課にしており、近所に自然豊かな大きい公園がある事から毎日1時間ぐらい、好きな音楽を聴きながらぶらぶらと歩き回っています。

季節柄、暑くもなく寒くもなく散歩をするととても心地が良いですね。
少しづつ秋を感じてはいるものの、まだまだ葉は青く紅葉を楽しめる時期までもう少しなのかな。と思いつつ、散歩をしているとあまり余計な事を考えなくて良い事と、個人的に気持ちがとても穏やかになっていく感じがするのでおすすめです。

まだまだ葉が青い

今日は生憎の曇り空だったので、あまり綺麗に撮れておりませんが木々の色が少しづつ変わっていくのを楽しんで行きたいと思います。

ランニングも出来る公園なので、気が向いたらやってみたいな。など考えていますが、何故か時期尚早のような気がしており、二の足を踏んでおります。

ここの風景が一番のお気に入り

美術館も併設している公園なので、行かれた事がある方も多いのではないでしょうか。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、こちらの公園は砧公園です。


野球もできちゃう巨大な公園

昔、会社の野球チームに所属しており、こちらで他社さんと試合した事も良い思い出です。
その野球チームはキャプテンが異動してしまい、チーム自体が自然消滅してしまいました。悲しい‥。また機会があればやりたいですね。
あ、いっぱい時間があるから連絡してみようかと思います。


カラスがいっぱい

この公園はなぜかカラスがめちゃくちゃ多いですね。そんなに食料があるように思えませんが、カラスにとっても居心地が良いのでしょうか。
また全体的にデカいんです。ちょっと怖い。

休職前も休みの日はよく砧公園を散歩していました。
昨年の5月にこちらに引っ越してきたのですが、近くに大きい公園がある事も引っ越しする際、選定の条件に入れていました。
馬事公苑や二子玉川公園も歩いていけるため、そちらにも良く行っています。また後日、そちらの公園もブログにUPして行こうかなと考えています。

休職中、時間の使い方が難しく感じています。
何故ならこんなに時間の余裕が出来た事がないので、どうしたら良いのか分からない‥。とはいえ、家に閉じこもるもの不健康な感じがする。事から、
散歩をルーティンにした理由は以下3点です。

・風景や季節の移り変わりを確認できてリフレッシュできる
・単純に有酸素運動なので健康に良い
・散歩している時はモヤモヤした気持ちになりづらい

などの理由から同じ境遇の方には「散歩」がとてもおすすめですので、日々のルーティンに組み込んでみてはいかがでしょうか。
少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

#散歩 #休職 #砧公園 #野球 #リフレッシュ








いいなと思ったら応援しよう!